
賃貸マンションの2階に住んでいる女性が、成長した木と蜂の問題で困っています。大家さんに相談すべきか悩んでいます。
今賃貸マンション(三階建)の2階に住んでいます。
新築で住んで4年経つのですが、裏に植えられた木が入居当初は小さかったものの、現在うちのベランダにつくほど成長しています。
布団を干すと当たりそうです。
賃貸の庭の木ってこんなものなのでしょうか?
隣に大家さんが住んでいるのですが全く気にかけてないと思います。
ここ1ヶ月ほどベランダで洗濯物を干しているとアシナガバチかスズメバチか、大きな蜂を毎日みかけます。
まだ巣があるかもわからないので言うに言えないのですか、予防にも木は切ってもらえないのでしょうか?😭
みなさんなら言いますか?言わないですか?😭
- t(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)

t
言う!!!!!!!!

t
言わない!!!!!!

M・W
私も賃貸アパートにすんでいますが、中庭の植樹、駐輪場、ゴミ置き場のことなど気になることがあると管理会社に連絡しています。(苦情ではなく不便なので対応していただけると…という感じで。)
管理会社が大家に一報入れてるのか?わかりませんが、業者を手配して速やかに対応してくれます。
先日植木屋さんが植樹を来てすっきりさせてくれたところです。
ちなみにうちはシャーメゾンで管理会社は積和不動産というところです。
-
t
ありがとうございます😊
勇気出ました💪
明日にでも言ってみます!!- 5月26日
コメント