![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がいるため市内で働くべきか悩んでいます。転職を考えていますか?
1歳10ヶ月の子供がいて今は家の近くの保育園に預けています。
私は育休から復帰して9〜16時で正社員で働いています。
有給は取りやすいですし5日分は1時間単位でとれます。
市外で働いているため通勤は車で片道40分程。
大地震が来たら地割れや津波が起こるところで仕事をしている為少し心配です。
旦那も近くで働いているため働いている時に大地震が起きてしまったらすぐには帰れない、もしくは生きて帰るのは難しいという状況です。
今の職場働きやすいし休みも取りやすいけど遠い、2人目はやくつくれなどのセクハラがあるのが嫌なところです。
子供がいるので市内で働いた方がいいのかなとも思っていますが皆さんなら転職しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしなら転職しません。
![👦🏻🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻🧡
今は私も通勤は20分ぐらいですが
もうすぐ引っ越し予定で通勤40分程に
なりますが、転職しません(´••)
休みの取りやすさと働きやすさを
考えると転職なんて考えられません。。
今は地震も多いですし、万が一の
災害を思うのも無理はないですが
市内で働いたからとは言え
災害の状況によってはすぐに帰れないかも
しれないですし😫
それはどこに居ても同じかな?と思うので(´_ _)
もちろん子供の近くで働けるのが
何よりですけど😵🩵
理解ある職場ばかりではないし
今から転職してまた1からになって
休みが取りにくいとかなっても困りますし(´>_<`)
中々難しい問題ですよね…
はじめてのママリ🔰
理由は何ですか?^_^
はじめてのママリ🔰
休みの取りやすさと働きやすさです。
まだ小さいですから体調不良等で急なお休みもあるので休みの取りやすさは重要です。
また、小さい子供がいる状態での転職は難しいのが現状です。
急な休みあるよね?などと聞かれて採用されないことが多いのが現状のなか転職しようとは思いません。
片道40分ならそこまで遠くもないですから転職はしません