
生後半年の娘を小規模保育園に預けています。預けるのは早いよなという…
生後半年の娘を小規模保育園に預けています。
預けるのは早いよなという不安のなかとても優しい先生達のおかげで安心して預けています。
ですが最近娘にベタベタと接してくる男の子がいて気になってます。
最初は連絡帳の画像欄にその子に娘が抱きしめられてる写真が載っているのを見てん?てなりました。
それから連絡帳には何かとお兄さんが遊んでくれてとかを書かれるようになり、この前はお迎えに行ったらその男の子と出会して、抱っこで先生と話してる時に娘ちゃんの足をベタベタと触りに来てました。
朝連れて行けば大きな声で名前を叫んだり。
みんな同じ男の子です。
自分でもどうしてかわからないんですが、それがとっても嫌な気持ちになります。
女の子とかもいるのに連絡帳の文も男の子と遊んだということばかり。
先生がマンツーマンで娘を見ているから何も問題はないんですが…
この気持ちわかってくれる方いますか🥲?
1番最初に抱きしめられてる写真を見たせいなのかなんなのか…
保育園に剣とか銃のおもちゃを持ち込んでるし…とか色々思っちゃって…
- さくら
コメント