
朝イチのミルクと離乳食のタイミングについて、保育園が始まるためスケジュール調整が必要。起きてすぐ離乳食を食べさせるか、ミルク後30分で起こして離乳食を食べさせるか悩んでいる。皆さんはどうするか教えてください。
朝イチのミルク、離乳食のタイミングについて
現在、6:30に起きてくるのでミルク160、その後すぐ寝て8:00ごろ起床、9:00 離乳食というスケジュールでだいたいやっています。
6月から保育園が始まるので、8:40家を出発まで合わせていきたいのですが、どう調整していけばいいでしょうか😭
6:30に起きてきたらそのまま起こしておいて離乳食を食べさせる?
→ミルクはこの回しか飲んでないので、このままミルク卒業かな…
ミルク飲んで寝た後、30分くらいで起こして離乳食ちょっと食べさせる?
→離乳食たべるかな…
一度試してみるのが確実で良いとは承知ですが、迷ってしまってできません🫠
皆さんならどうされるかよかったら教えてください!
- やけ(2歳10ヶ月)
コメント

rmine
ミルク飲みながら寝ちゃいますか?
寝かしつけして寝てますか?
ミルク飲みながら寝ちゃうなら、ミルク卒業して離乳食食べさせる
寝かしつけで寝てるなら、ミルクの量減らして飲ませる→起こしておいて早めに離乳食
って感じにするかなぁと思います!
何時に離乳食を食べさせるかにもよりますが、いつも9:00離乳食なら、8:00くらいに離乳食に変更して、6:30から8:00までだと起きててもお腹空くと思うのでミルク少量あげて離乳食までもたせるというイメージです🤣

おちゃ🍵
大人と同じような感じでいいかなと思います😌
6時半に起きたら7時〜7時半頃に朝ご飯→食後フォロミ飲ませる
8時40分出発ですもんね🤔
起きたら飲ませろ!ってぐずっちゃう子ですかね?💦
-
やけ
今まで朝起きたら大抵泣いてはいますが、すぐミルクか母乳あげちゃってたので、そのままでいさせたらどうなるか正直分からずで…🫠
食後のミルクは2ヶ月前くらいから哺乳瓶もマグもゼリーにしても飲んでくれなくて😭- 5月26日
やけ
ミルク飲んだ後、すぐひとりで寝ちゃいます…
起きる時間とご飯の時間を同時ではなくてそれぞれ個別に調整していく感じですかね🤔
様子見つつやってみます!
お返事ありがとうございます😭