※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marukome
子育て・グッズ

子どもが3ヶ月で、友達からのお祝いも少なくて服は5着くらい。ロンパースを家外で着せているけど、外出用として別の服を着せているか気になる。

子どもがもうすぐ3ヶ月です。
みなさん、この頃の子どもにお洋服はたくさん買いましたか?
私はそんなに友達も多くないですし、お祝いで息子にお洋服をあまりもらうことがないので 数もわりと少ないです。
着せやすいサイズ5着くらいを着まわしています。

ベルメゾンとかで安めの肌着兼外着のようなロンパースを家でも外でも着せています。
みなさんは外には外着用として区別したものを着せていますか?

コメント

deleted user

今の時期はそんなに外出しないので、妊娠中に買っておいたそれこそ5着のカバーオールを着回しているだけでした(^o^)o

秋生まれの子どもがいますが、春になり暖かくなったときに初めて買い足しました❤️
子どもの服は可愛すぎます😍

  • marukome

    marukome


    同じくらいで安心しました。
    ようやくリズムもできてきて、お洋服のことを考えられるようになってきてふと外着らしいものが必要なのかなぁと。
    確かに春になったらかわいいものを買い足していけばいいかもですね♡
    子供服かわいくて見てても飽きませんよねー!

    • 1月30日
かおる

ちょうど3ヶ月になる頃新生児用の2WAYオールがちょっとつんつるてんな感じになってきたので買い換えました!
1着1000円前後くらいのロンパースを5着着回してます😄
外着は特にないですが、その代わりユニクロのキルトのカバーオールを3着パジャマにして朝部屋着に着替えさせてます!
うちの子はうんち漏れ多くて、この数でギリギリな感じです💦

  • marukome

    marukome


    同じですね!!
    うちもうんち漏れがあるので、わりとギリギリです!!
    背が伸びてきたのでわりとつんつるてんになりかけなので、あとワンサイズ大きいのを少し買い足そうかなぁというところです。
    ありがとうございます!

    • 1月30日
ERIC5626

その頃は私も外着を買わず、外でも家でもいけそうなデザインのロンパースの着回しでした!
ただお友達や親が来たりで記念撮影する時のみ、あっもうちよっとお洒落なの一枚ほしいなあと思ったこともあり、、、
ダイブあとになって支援センターなどのどうぞ持って行って!のコーナーに小さいサイズの綺麗でお洒落なお洋服がたくさんあって早くもらいにくればよかったー!と思いました。すぐサイズアウトするサイズはみんな着せる機会のがしちゃうみたいです。近くにそういうコーナーあれば見に行ってもよいかもですね✨

  • marukome

    marukome


    同じ感じだったんですね。
    安心しました!

    支援センターにそんなのあるんですね!
    まだ行ったことなくて、ちょっと交流の場に出かけるの勇気がいるなぁと思ってたとこです笑
    もし行ったときにはチェックしてみます。
    1、2枚、おしゃれなの買ってもよさそうですね♡

    • 1月30日
じゅん

ウチもその頃は家でも外でもロンパースでした!ねんねの時期は着せやすいロンパースを数着で充分だと思います(^^)

お座りができるようになるとセパレートの服も着せやすいので、ちょっとおしゃれさせたくなって色々買い足しました!

  • marukome

    marukome


    しばらくは今のままで粘ってみて
    たくさん買い足すのはやめておきます。

    お座りのころに、色々おしゃれ楽しんで買い足していってみます( •̀∀•́ )✧

    • 1月30日