 
      
      
    コメント
 
            しょこ
上の子保育園通ってますが怪我したらちゃんと消毒して絆創膏貼って報告もしてくれますよ💦
大きな擦り傷をひざとひじにつけてたら気づくはずですけどね💦
 
            2児𝕞𝕒𝕞𝕒
TEL📲とか
掛かってこないですかね?
- 
                                    ママリ 怪我してもかかってきたことないですね😭💦 - 5月25日
 
- 
                                    2児𝕞𝕒𝕞𝕒 うちもバス🚌通園ですが 
 滑り台から落ちた時は
 頭冷やしてくれて
 様子見てくださいって
 TEL📲掛かって来ました
 
 ほっぺたぶつけた時も
 冷えぴた小さくして貼ってくれたり
 
 連絡帳に書いても良いと思います
 わたしは
 怪我🩹以外でも
 気になることとか
 あったら手紙✉書いてます✐- 5月26日
 
 
            はじめてのママリ
以前幼稚園ではたらいてましたが、バス通園の子が怪我等した時は必ず保護者さんに電話して伝えてました!先生は連絡するの忘れてるんですかね🤔息子さんもそれほどの大きな傷痛かったですね😭
- 
                                    ママリ 前にも擦り傷作ってきましたが電話きたこともなく連絡帳にもなく😭 
 連絡帳に書いた方がいいですかね😭- 5月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ 園によって違うんですかねー?😭連絡帳に書いていいですよー!大きな怪我してるのに何もないってどうなんかなって思います😭 - 5月25日
 
- 
                                    ママリ ですよね💦 
 走ってて転んじゃって応急処置してます。とかだけでもいいからせめて報告あってほしかったです😭😭
 連絡帳に書くことにします😭- 5月25日
 
 
            みみみ
うちもバス通園ですが、ケガした時は状況とどんな処置をしたかを連絡帳に書いてくれてましたね🤔転んでできた小さな擦り傷でも絆創膏貼ってくれてました。
さすがに気付いててそのままにはしないと思うので、先生が気付いてないのかと💦私なら連絡帳に怪我していたのですが…と書いちゃうかもしれません😅
- 
                                    ママリ 普通はそうですよね、、😭 
 子供も泣いたって言ってて
 ひざに、普通サイズの絆創膏1枚貼ってあったのですが
 それでは抑えられないほどの傷で💦
 連絡帳に書いてみます😭- 5月25日
 
- 
                                    みみみ 絆創膏は貼ってあったのなら傷には気づいてるってことですよね…💦 
 帰り際でバタバタしてたとか何か理由があるのかもしれませんが、何かしら知らせてほしいですね😖バス通園だと先生と話す機会も少ないですし、色々と不安になりますよね😖- 5月25日
 
- 
                                    ママリ 手提げバッグにも血が付いてしまってるので 
 本人は相当痛かっただろうなと思います😭
 バス通園ほんと先生と話す時無くて聞きたいこともあまり聞けず、電話はしづらいのでデメリットでもありますね😭- 5月25日
 
 
   
  
ママリ
子供も、転んだ時泣いたのって言ってて、ひざに普通のサイズの絆創膏1枚貼ってあったのですが
それをはみ出すほどの大きな傷で💦気づいてるとは思うのですが、、
ちょっと濡れティッシュで拭いたら土汚れがすごく😭
消毒してますとか一言でもいいから報告あると助かるのに、、と思います😭😭
しょこ
土汚れあるってことは洗ってないですよね💦うちの子の時、はみ出すぐらいならガーゼとかあててくれてましたよ💦
うちの園ちょっとの傷でも伝えてくれるんで🌟
ママリ
ですよね😭💦
ちょっとの傷でも教えて欲しいですよね、、😭