※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yurika
子育て・グッズ

長男がトイトレを始めたが怖がり、トレーニングが進まず幼稚園入園に焦りを感じている。他の方はどのように進めたか教えてほしい。

長男が、今月3歳になったタイミングでトイトレをはじめました。←(少し遅かったかなと後悔。)
はじめの1週間はトイレの補助便座に座ってくれたのですが、急に"トイレ怖い" "いやー!"と言うようになってしまって、無理に座らせてもダメだなと思ったので今は一旦トイレに行くのをやめてしまっています。
トレパンマンというオムツを履かせてみたのですが、気持ち悪い感覚がないらしく普通のオムツ感覚で履いてしまっています。
トレーニングパンツも日中は履かせていますが、オシッコが出た後に出たよ〜と教えてくれます。
私は、オシッコ出そう?とかオシッコ大丈夫?となるべく隙なく声かけをしてるつもりですが中々タイミングが合わないです。

幼稚園に通わせたいなと思っているのですが、幼稚園は厳しい所だとオムツ外れていないと入れないと聞いたことがあって少し焦っています💧
みなさんはどのようにトイレトレーニングを進めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出そう?とか大丈夫?と聞いても当てにならないので、こっちが強制的に連れて行き、座らせるようにしてました。出るときはしてくれます。
でないときは仕方ないですが、、🥹
うちもトイレ怖かったみたいです。
水が流れる音とか、落ちたらどうしようみたいな。。
うちはとにかく褒めてやる気になるように仕向けてました🥹
来年の入園までまだ時間もあるので焦らずで良いと思いますよ!

  • yurika

    yurika

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね🥲
    怖いって言っていても、強制的に連れて行きましたか?
    時間とかも決めてましたか?

    • 5月25日
ともも

オムツ禁止の園だったので、入園前の3月に家にいるときはパンツにして、ひたすら幼稚園入ったらオムツの子はいないよー、みんなの前でおもらし恥ずかしいよーって刷り込みました🚽
1週間程度で昼はパンツになれたので入園まで約1年もあるなら焦らずいけば大丈夫ですよ👌

  • yurika

    yurika

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね😳たったの一週間ですごい😳
    私も、みんなおトイレでしてるよー!とか、ずっとオムツ恥ずかしいよー!って言ってるんですがまだまだ効き目は全然ないみたいです、、😅
    工夫凝らして頑張ってみます!

    • 5月25日