
4歳の子供が咳や鼻水で小児科に行ったところ、喘息っぽいと言われました。寝苦しい感じがある場合は緊急に行くように言われました。家で気をつけることや救急の判断基準を知りたいです。
4歳の子供が3日前から少しの咳と鼻水が出ています。
今朝から熱があり現在38.7です。
小児科に行ったところ、胸の音が喘息っぽくなっているとの事で、夜間でも呼吸が苦しそうであれば緊急に行くように言われました。
これでは昨日も寝苦しい感じだったんじゃないかと言われたんですが、ぐっすり寝ていて今朝も2時間しっかり寝ました(熱いと言って起きることはありました💦)
喘息の時、家で気をつけた方がいいことを教えて欲しいです。
胸に耳を当ててゼーゼー言っていたら救急に行った方がいいのでしょうか?💦
寝れていれば問題ないのですか?💦
胸に貼るテープとカルボシステイン、アスベリン、プロンカスト、解熱薬は処方されました
- ままり
コメント

トマト
うちも日曜から発熱して咳、鼻水でした💦
何回か入院歴もあり咳がよく長引くので最初から喘息の薬と吸入器を借りてましたよ!
カルボシステイン、ムコサール、シングレア飲んでます
ままり
ほんとですか😭同じですね💦
咳そこまで酷くないんですが寝起きに痰が絡んだ咳は良くしてました💦
吸入器借りれるんですね💦😭
熱どのぐらいで下がりました?
トマト
かかりつけが総合病院の小児科なので吸入器借りれたのかもしれません😥
21日夕方から発熱で24日の夜中に下がりました!今日から保育園登園してます🙆♀️
ままり
4日かかったんですね💦
大変でしたね😭
私のかかりつけは吸入もやってないのか今日も何も無かったです😭