![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生はみんながみんな見ていられないですしね😭
大きい怪我なんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実際に自分で見ているわけじゃないので状況もわからないし、この園大丈夫かな‥って思いますよね😢
うちはその頃自宅保育でしたけど、一対一でしっかり見ていてもそれ以上の頻度で怪我してました😂
頭ぶつけるのも程度によりますけど、あります。
真横でずっとはりついていない限りすべて防ぐのは無理です😭
大事なお子さんなのでショックですけどね💦
説明と謝罪があってその後の対応がしっかりしているなら、多少怪我すること自体は仕方ないかなって思います。
-
nao
そうなんです。
ケガした瞬間見てないので本当に?と疑ってしまうんです💦
説明と謝罪はしっかりしています!
ただケガの経緯を言ってる事が先生で違かったので不信感は少しありました!
命に関わるケガでなければ
許せますが、何か複雑です💦
回答有難うございました🥺- 5月25日
nao
大怪我ではないですが、頭打ってるし舌噛んで少し血が。。
何だか複雑ですね、、
どちらにせよ近々引っ越すので
ここの園とはお別れで良かったです。。
退会ユーザー
怪我されると不安になりますよね。特に頭は😭
うちの園は少しの擦り傷でもきちんと説明して、謝れます。
謝罪があればいいかなと思ってます。
もちろん怪我はしてほしくないですが、命にかかわることでなければ私は預けている以上仕方ないと思ってます。
先生たち本当に大変なので😭
nao
そうですよね。
先生達は大変なのは凄く分かるんですが、、
一歳児は特に。。
だったら自宅保育したらと思うかもしれませんがね。
うちの園も謝罪はあります!
少しのケガだし大丈夫ですよとは言いますが、ただ連日ケガしましたの連絡がくると不安になるんです😓
ここは私がおおらかな気持ちになるべきなんですねきっと。
回答頂いて気持ちがスッキリしました!ありがとうございます🥺