
生後10日の新生児の緑の目やにについて、眼科受診が必要かどうか心配です。小児科での受診も考えられますが、感染症リスクもあるため、眼科を受診することを検討しています。
生後10日の新生児の目について聞きたいのですが…
産まれてから目に緑の目やにがついていて、入院している間は特に看護師さんからも何も言われなかったので大丈夫なのかなと思っていましたが、退院した後も毎日緑の目やにが出ています💦
調べると先天性鼻涙管閉鎖症とか、結膜炎とか出るのですが、生後10日で病院へ連れていっても大丈夫でしょうか?(><)
しかもこの時期小児科だと風邪引いてる子やインフルの子なども受診されていそうでうつらないか心配です。
それとも眼科へ行ったほうがいいのでしょうか?(._.)(._.)
回答よろしくお願いします。
- ぷぅちゃん0529(8歳, 9歳)
コメント

♡boy'sママ♡
赤ちゃんの目はうまく、涙を出してゴミを出すってまだ機能が発達してないので、目やにとして、たまる傾向があります。もし、痒がってたり、赤くなってるなら一度眼科に受診されてもいいかもですね!
ただ、まだ、10日じゃ目薬とかもできないので、暖かいタオルなどでその都度清潔にしてあげれば大丈夫だと思いますょ!

きこりん
ご出産おめでとうございます❗️
うちの息子も生後1カ月半ですが、2日前から目ヤニと涙が出て今日眼科で診てもらう予定です💦
赤ちゃんでも診てもらえそうな眼科に連絡してみてはいかがですか⁉️まだ生後10日なら、ご出産された産院にアドバイスしてもらうのも手かと…
私もこの時期の小児科に抵抗があり、眼科に行くことにしました😅
まだ小さいし、心配ですよね‼️お大事になさってください‼️
-
ぷぅちゃん0529
ありがとうございます!小児科抵抗ありますよね😱🤕1ヶ月健診まで様子見てみようと思います(^^) 確かに産院に聞くのも手ですね!お互い産まれたばかりで不安がたくさんあると思いますが頑張りましょうね😊✨
ご丁寧にコメントありがとうございます❣️- 1月30日

はるママ
うちの子も退院してから目ヤニがすごくて寝起きは目も開けられないくらいついてました。ちょうど1ヵ月健診があったので診てもらいました。
先生のお話だとまだ涙の通り道が狭くて目ヤニは出やすいんだそうです。こまめに拭いてあげれば目薬などは必要ないと言われ濡れたガーゼで拭くようにしていたらいつの間にか治りました!
うちも心配で病院に連れて行こうかかなり迷ったんですけどとりあえず健診も近かったので様子見ていました。インフル流行ってますからね…
-
ぷぅちゃん0529
そうなんですね⸜( ⌓̈ )⸝あたしも乾いたガーゼですが目やに出る事に拭くようにしてます(^^;乾いてて取れないときは綿棒濡らしてとってるので続けてみようと思います💦
ご丁寧にコメントありがとうございます😭❕- 1月30日

みゆママ
うちも3人目が目やに凄かったです!入院中からクラビット点眼してましたが、良くなったりまた出たりで、1ヶ月検診のときにまた処方されました。目頭のマッサージと点眼で1ヶ月半ぐらいでいつのまにか治ってましたよ(^^)半年ぐらいしても治らなかったら涙管閉塞してるかもなので通す処置が必要だと説明を受けました!充血や痒そうなら眼科受診しても良いと思いますが、目頭のマッサージと清潔に保つことで治るかもしれませんよ(*゚∀゚*)
-
ぷぅちゃん0529
詳しく教えていただきありがとうございます!
マッサージって目尻から目頭に滑らせる感じでいいんですか??
目頭マッサージについて無知ですみません(T_T)
教えていただけたら嬉しいです😢❕- 1月31日
-
みゆママ
目頭をくるくるっと指の腹で優しくマッサージすてから目尻にかけてゆっくりマッサージする感じです(^^)涙管を通す感じで(*゚∀゚*)あんまり押すと目を傷つけてもいけないので、優しくして下さいね(^^)とりあえず1ヶ月検診で診てもらうまではそれで様子見で大丈夫かと思います☆
- 1月31日
-
ぷぅちゃん0529
わかりました!やってみます(><)
ありがとうございます😊✨- 2月1日
ぷぅちゃん0529
そうなんですね!目やにが出るだけで特に本人は痒そうにしてたりはないのでもう少し様子見てみようと思います(´・ω・`) ご丁寧にコメントありがとうございます😭✨