
コメント

日月
園に通ってるのであれば、放っておいても周りに刺激されて自然と外れるような気もします。
結局本人のやる気と親の根気が合わないことにはトイトレを家庭で進めて行くのって難しいので、お互いの気持ちが合ったタイミングで良いように思いますがどうでしょうか😊
日月
園に通ってるのであれば、放っておいても周りに刺激されて自然と外れるような気もします。
結局本人のやる気と親の根気が合わないことにはトイトレを家庭で進めて行くのって難しいので、お互いの気持ちが合ったタイミングで良いように思いますがどうでしょうか😊
「入園」に関する質問
横浜市神奈川区、鶴見区の保育園 2024年9月生まれの子がいます。 2025年9月入園で保育園申し込みをしたいのですが、体感や噂でも良いのでどちらが入りやすいですかね? 転勤なので土地勘なく困ってます😭
新入園の年少さん、どんな様子ですか😭 うちは園でのことは楽しかった!と言っていて、 朝もスムーズに出発できるようになりました。 しかし帰宅後の癇癪がものすごいです。 1時間近く続きます💦それで寝落ちとか… 元々は…
【たくさんの意見が聞きたいです。教えて欲しいです。】 小さな田舎で保育園も数少なく、実家暮らしをしています。 私は元々自分が卒園した園に入れたかったのですが、 今春から母が勤務している保育園に息子を入園させま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るい
そうですかね(>_<)
このまま同じ園なら
上の子の時も年少で
オムツ持ってきてた子いるし
きにひないのですが
来年には違う幼稚園に
入園するんですよ(>_<)
なので尚更不安で💦
幼稚園でもトイトレって
緩くはしてくれてるんですかね🥲
日月
幼稚園にもよりますが、できれば外れててねってところが多いんじゃないでしょうか??
以前働いていた園3つはどこも、年少さんでオムツ通園から始めた子が何人もいますよ😊
トイトレをするというよりは、周りに刺激されて自然とおねえさんパンツに移行していく子が多かったです。
るい
そうなんですね🥺✨️
幼稚園の先生のお話聞けて
安心しました(>_<)!!