![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に集中できず、乳首の選び方に悩んでいます。同じ経験をされた方はいますか?
3ヶ月完ミです。
飲みはじめはちゃんと飲んでるのですが
100ml飲んだあたりから
体を反ったり、くねらせたり
色んな方向を向いて飲みます。
乳首は新生児の頃から使っている物から変えず
160ml飲むのに約15分です。
それ以上時間がかかると口は動いているのですが飲んでいないので120〜140mlでおわってます。
あまりミルクが出てこないから嫌なのかなと思い
月齢に合わせて乳首を変えたところ
160mlを8分で飲んだしまったので
今まで使っていたものに戻しました。
乳首が合っていないからなのか、
周りに興味を示して集中して飲めていないのか分かりません。
同じような方いらっしゃいますか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10分くらいで飲み終わるのがいいみたいです
8分でいいのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今後の飲み時間も見ながら考えようと思います。
ありがとうございました☺️