
コメント

はじめてのママリ🔰
25年3月までに産まれたら年子になる?と思うので、逆算すると、24年の6月までに妊娠すると年子になりますかね?☺️
逆に、24年の8月以降から早産にならない限り25年の4月以降になると思うので2学年差になるかと思います!
はじめてのママリ🔰
25年3月までに産まれたら年子になる?と思うので、逆算すると、24年の6月までに妊娠すると年子になりますかね?☺️
逆に、24年の8月以降から早産にならない限り25年の4月以降になると思うので2学年差になるかと思います!
「出産」に関する質問
お金は出さないのに誘ってくる義母について 旦那側の親から今まで結婚や出産、初節句等の お祝いをもらったことは一切ありません。 一緒に出かけたり外食をするとお会計は全部 こちら側が出しています。義妹は離婚してシ…
まだ出産したわけではないのですが相談です。 産後1ヶ月半と2ヶ月ちょっとの時に、旦那は県外のライブに行くということが決まりました。 周りからは半年は最低でも飲み会とか控えてもらってたと話を聞いていたので、泊ま…
友人がもうすぐ出産するのですがお名前の話になってもう決まっているとの事だったので「どんなお名前なのー?」と聞いたら「公表したいけどまだ内緒にしとくね!まだ親にも公表していないんだー!」って来たんですけどこ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
恐竜ちゃん🦖
ありがとうございます😳✨
産後 初めてのって 痛いですか?
悪露が、止まって 1週間で🤣💦
焦らない 方が 良いですかね?!
2学年差なんですね🤔
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
はじめてのママリ🔰
ゆっくりして〜〜って言いましたが、産後1ヶ月くらいの時にしましたけど痛くなかったです!笑
1ヶ月検診で問題なければ、先生からOKが出たような気がしますがどうでしょうか…🤔笑
うちは年子ではなく4学年差になる予定なので、年子の良さは分かりません🤣ごめんなさい💦
恐竜ちゃん🦖
縫われた 所が
痛いよーな、痛くないよーな💦
何故か、怖がりなんです(笑)
何で、埋めたのか 不思議です😱
妊娠する 前の生活
この言葉が、そうなんですか?
バカ過ぎで 分かってません🤣
大丈夫です!
焦らずに、ゆっくりでもと
思うのですが、自然に 妊娠出来れば
焦らずに、行きたいと 思ってて😭
はじめてのママリ🔰
妊娠前の生活でいいとの事なら大丈夫なんじゃないですかね☺️!
私は1人目が1歳になった時に2人目そろそろいいかなぁと思いましたが、結局なかなか妊娠できず、年があきました!
その間に色々治療もしました🥹
授かりものですし、自然妊娠できるならそれに越したことはないないですよね😌💓