※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後にすぐぐずりだすので、足りないのか甘えているのか悩んでいます。夜は勝手に寝てくれるけど、日中の対応に困っています。どうしたらいいでしょうか。

生後1ヶ月、明後日2ヶ月になる子を育ててます。
毎日ミルクを120×6あげてますが、日中はミルク飲んだあと1時間くらいするとぐずり始めて抱っこしてあやしてるとだいたい泣き止んで、そのまま寝たりします。
夜は寝かしつけ無しで勝手に寝てくれて3時間とか4時間はぶっ通しで寝ます。

ミルクの量が足りないから日中ぐずるのが早いのか、ただ単に甘えてるのか分かりません💦
どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

ミニー

2ヶ月ならミルク増やしていいと思います(*^^*)
体重が増えすぎとかはないですか😊?

  • ママリ

    ママリ

    いつが増やし時なのか分からずで、、😭
    体重増えすぎとかではないです!

    • 5月25日
  • ミニー

    ミニー

    ミルクの後にグズグズするなら増やして良いと思います💡

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    さっきのミルクで、珍しくはいたので様子みて今日1回140あげてみます!!

    • 5月25日
  • ミニー

    ミニー

    吐き戻さないなら増やしても大丈夫かと思います(*^^*)

    • 5月25日