

R
妊婦には禁忌とありますね。
産婦人科、アロチノロールが処方されている病院どちらともに確認を取られるべきかと思います。

まころん
インデラルも妊婦さんへは緊急の時のみ投与なので、振戦の場合は服用するのは厳しそうですね。
漢方は、西洋薬のように、即効性のあるものは少ないですが、その分、体に負担がかかりにくい物が多いので妊娠中でも飲めるものが多いです。
精神科では、あまり処方してくれる先生がいないので、漢方外来がオススメです。

mam
精神科の先生には大丈夫だといわれましたが、産婦人科にはまだ聞いていません(*_*)(*_*)
聞いてみます…

まころん
薬剤師です。妊活中は服用できても、妊娠中は、服用できません。
妊活中でも服用できない薬もある(ビタミンAなど)ので、精神科の先生が勘違いされたのかもしれません。
禁忌の薬は、余程のことがない限り服用させないことになっているので、産婦人科医には確実に中止と言われると思います。

mam
そうなんですか(*_*)
ありがとうございます(;o;)
薬を服用しないと仕事ができないです。。どうすればいいのかな…

まころん
震えでの股用でしょうか?
禁忌薬以外の同効薬への変更(インデラルは禁忌ではなかったはず)か、あとは漢方薬(振戦に効果のあるものもあります)。同効薬への変更でも、確実に安全と言えるものはないので、薬は服用せずに、カウンセリングや心理療法で改善できると一番よいとは思いますが…。

mam
そうです。声の震えです!
漢方薬もあるんですね!初めて知りました。インデラルは心電図とかしなきゃいけないので、大変みたいですけど、少しは安心出来ますよね。ただ効き目が強いらしいですけどね。
カウンセリング療法試してみたいんですけど、馬鹿馬鹿しいというか…なんか手が出せません。
でも色々お調べ頂いてありがとうございました!

mam
漢方薬探してみます!!
本当にありがとうございました!

むぎむぎち
すみません!私も手と声の震えでアロチノロール服用しています。妊活中なのですが妊娠したら飲めないので不安です。Mmamさんは、妊娠されているようなので妊娠してからのどうされているのかを聞きたいです(>_<)よろしくお願いします。

mam
わたしは仕事柄、人の前に立つので飲まずにいられませんでした。けれど、妊娠が分かってから中断してみたんです!そしたら、なんとか仕事ができました。服用していないと、やっぱり声が震えるので、普段は飲まずに大事な時だけ飲んでいます。
ただ、妊娠初期は半錠に切って飲んでましたが、中期からは一錠そのまま飲みました。本当にたまーにです。

むぎ畑
以前質問させて頂いたむぎむぎちです!
返信ありがとうございました🎵
アロチノロールですが、初期、中期とどれくらいの頻度で飲まれてましたか?💦
実は妊娠したんですけど、薬飲めなくて震えが本当に辛くて😭
今9wでまだ一度も薬飲まずになんとか来てますが、多分精神的にすごいストレス感じていて赤ちゃんにも悪影響だろうなって思ってしまいます(>_<)
良ければ回答お願いします!
そして無事にご出産おめでとうございます🎶💟
赤ちゃんに薬の影響などはありませんでしたか??
-
mam
コメントありがとうございます♪
アロチノロールは初期は、発表時の1時間前などに半錠で、月1とかでした。中期は発表する機会があまりなかったので、2ヶ月に1回1錠とかでした!
でも心配なときはやはり飲んじゃってましたよ(*_*)
半錠でもいいから、ハサミで半分にして飲んでみてもだいぶ楽になりますよ!妊娠中にストレスためてもダメだっていいますし、気にしないのがいいかと今になっておもいます(^_^)
幸い、出産後、子供は五体満足、器官、内臓等も何も問題ありません!- 10月1日
-
むぎ畑
ありがとうございます(>_<)‼
どうしてもの時は、半錠にして飲もうと思います✨
ストレスよくないですよね😭
赤ちゃんも健康で素晴らしいです(^^)🎶安心しました。ありがとうございました!!🌠- 10月1日
-
ムーミンムーミン
遅い質問や相談ですが、答えて頂けたら有難いです( ・ ・̥ )
私はパニック障害を患っていて、頻脈や動機が起こるので、アロチノロール(メイラックス、レキソタン、パキシル、どれも減薬中)を服用していますが、妊活中なので精神科の先生にやめた方がいいと言われました昨日からやめました。
何だか飲まないせいか、頻脈が出てきているのか少し苦しく不安でたまりません。
妊活のため、このまま我慢をした方が良いのでしょうか?- 5月20日
-
ムーミンムーミン
アロチノロールの加減(減薬かな)をして、むぎ畑さんは妊活は成功されたのでしょうか?
- 5月20日
-
mam
こんばんは!
コメントありがとうございます。
ムーミンムーミンさんはパニック障害をおもちなのですね。
やはり薬を服用していたなら、薬をやめたあとすぐは、そんなに簡単に頻脈は治まらないとおもいます。
私もやっと2,3週間してから慣れてきましたよ!
お医者さんはやめた方がいいとおっしゃったのですね!
私はお医者さんに聞いたら、自己責任だと言われやめました。
妊活なら大丈夫じゃないでしょうか?私の場合、妊娠発覚からやめました。
妊娠した場合、言葉は変ですが、奇形だったりした場合は流れちゃうらしいので、あんまり気にしてませんでした。- 5月20日
-
ムーミンムーミン
優しいお言葉とちゃんと返信をしてくれてありがとうございます( ・ ・̥ )
今頻脈で辛いですが、赤ちゃんを作る為に我慢しています。
でもこれ以上苦しくなったら、半錠は飲もうかと思っています。
奇形だと流れちゃうんですか?
つまり流産しちゃうってことなんですか?- 5月20日
-
mam
いえいえ、優しいお言葉だなんて、そんな(^_^;)
そうですか~。でも逆に、ストレスがたまると、もっと妊娠しづらくなるのではないでしょうか(>_<)仕事にも支障をきたしますし…。
苦しかったら、半錠でもいいので、飲んでいいと思います!
奇形だと、安定期に入る前に流産する確率があがると、どこかに書いてありました。
私の場合、薬で奇形になってしまったらどうしようと悩んでいたのですが、奇形の場合は安定期前に流れてしまうと聞いたので、妊娠が分かってからやめました。
でも仕事上、飲まないとダメだという場合は、半錠飲んでましたよ!
薬漬けじゃなければ大丈夫だと思います!
それに、産まれてからも異常なく、スクスク育っています。- 5月20日
-
ムーミンムーミン
こんばんは。
返信ありがとうございますm(._.)m
今日も苦しかったので、朝半錠を飲んでしまいました。
少しは良くなりました。
毎日1.5錠を飲んでいたので、やっぱり急に断ち切るのは無理がありますね( ; ; )
夕方も半錠飲んでしまい、今日は1錠飲んだことになります。
一気にではなくて、少しずつ少しずつ減らしていこうと思います。- 5月21日
-
mam
こんばんは。
そうですね、、
いきなり減らすのは辛いと思います!
ご自分の体と相談しながら減らしていっていいと思いますよ(^-^)
また何かあったら連絡ください(^^)/
そして、妊娠されるといいですね☆- 5月21日
-
ムーミンムーミン
はい、ありがとうございます( ・ ・̥ )
少しずつやって行きます。
何かあったらまた相談にのってください。
本当に心強いです(;_;)- 5月21日
-
mam
こんにちは!以前お話した者です。あれから、ご出産されたようですね、おめでとうございます✨お子さんは、何も影響ありませんでしたか?
- 8月7日
-
マイティモ
初めまして!かなり前の投稿にすみません💦
私もあがり症の声の震えのため、アロチノロール を服用しています。
いま妊活中ですが、妊娠したら薬が飲めなくなると思うと、仕事を続けられるかどうか毎日とても不安です…。
妊娠したい反面、妊娠したら仕事はどうなるんだろうと。。
普段は服用していませんが、仕事柄月に1・2回程度人前でプレゼンする機会があり、そのときだけ一錠飲んでいます。Mmamさんは、どうしてものときは半錠飲まれていたとのことですが、1錠何ミリgのアロチノロール を飲まれていましたか?
細かい質問で申し訳ないですが、教えて頂けると嬉しいです。(>_<)- 12月13日
-
mam
初めまして。結構昔の投稿にお返事してくださり、嬉しいです😊同じ心境の方がいると安心しますよね✨
私も同じように、お仕事で薬が飲めなくなり、支障が出るのではないかと不安ばかりでした…。
私の場合、どうしてものときは半錠飲んでいましたが、全体(300人)の前での話などでは1錠飲んでいました💦薬は5mgのやつです。
子供は健康で生まれてきてくれましたし、もう3歳になりましたが何も変わったところはございません。- 12月13日
-
マイティモ
お返事頂き、ありがとうございます🙏どうしようと悩んでいたので、すでに経験された方のアドバイスを頂けるとすごく心強いです😭
300人の方を前に話されるのは凄いですね!
私もどうしてものときはお薬があると思えたら、なんとか頑張れそうです!
お忙しい中アドバイスくださり、本当にありがとうございました🙇♀️🙇♀️
悩みも軽くなったので、積極的に妊活頑張ろうと思います!- 12月13日
-
mam
そうですよね。意外と病院で聞いても曖昧な答えしかなかったりして、私も本当に不安でしたもん。。
お薬飲んだときは、お腹の赤ちゃんに「ごめんね~😰」って言ってましたし😅
私がそうでしたが、妊娠して自分1人の体ではないと分かると、意外と強くなるんですよね✨乗り越えられるというか😊大丈夫ですよ、マイティモさんも、お仕事乗りきれます👍頑張ってくださいね😄- 12月13日

かなさし
声の震え セオノマール
コメント