※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古マンションてどう思いますか?今都市部に住んでいるのですが、空き家…

中古マンションてどう思いますか?

今都市部に住んでいるのですが、空き家がどんどん壊されていますし(固定資産税の法律が変わって空き家として維持するのにお金がかかる?)
中古戸建も今暮らしているエリアだと土地が高いので10年未満のもので3,500万以上はしますが全然売れていません。新築だと多くは3階建ての細長いお家が多いエリアです。土地23坪とかです!

地価はうちの市だとまだ緩やかに右肩上がりをキープしていますが(不動産曰く日本の中でも地価が上がり続けていて注目されている市らしい)、一方で隣の市は爆上がりして建売が概ねどれも5000万〜とかで売られていた時期もありましたが、今では地価が急降下していたりします。

土地が良いなら戸建てを持っても後で売れば良いよねと思いましたが、中古が売れていない現在でその時代に果たして売れるか不安もあります。
子供たちにとっても家どうする?と思ってしまわないかなと(現在私自身が実家どうなるのかなと興味があるため)。田舎じゃないのでマイホームがそこまでのお荷物にはならないでしょうが、、まあそこは資産で残すと言うより、親の責任でどうにかするとして。

長くなりましたが中古マンションだと住み替えも簡単そうだなと思ったのですがどうでしょう。一応気になる駅周りのマンションは売れ行きも良さそうではあります!皆さんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

戸建てに憧れつつ中古マンションに住んでます。確かにこれから戸建ては売れなくなるって言いますよね。将来子どもが地元に住めば譲ることも出来ますが出れば使わないですしね。そう考えたら購入するマンションの立地が良ければ今後売ったり貸したりの融通がきくのかなと。うちは地方の都心部マンション築40年の古マンションですが売ってくれませんか?て不動産からよく電話かかってきます。なので古くても場所が良ければ需要はあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私も戸建てに憧れてます😀立地が良ければ電話が来るんですね!それは知りませんでした。良いところを購入されましたね!!正直新築戸建てはエリアを市外に変えないと手が出せませんし、エリアを変えたら生活も変わってしまうのでなかなかと言うところです💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元々身内が購入したマンションでありがたいことに、そのまま引き継いで住んでます。古いのでボロがきてて不便なとこもありますが、若いファミリーがリノベして入ったりしてるので、やはり立地で選んでるのかなぁと。私からしたら築10年以内なんて新築みたいなもんです😂羨ましい。いいとこ見つかるといいですね。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!リノベすれば木造と違ってマンションだと長く住めそうですね。そういう住み方もワクワクしますね☺️10年だとまだ高いですが、案外選択肢も多いので色々見に行くのは楽しそうだなと思いました。今まで戸建てしか見に行っていなかったので…ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日
ママリン

戸建ても売れないけど、マンションも一緒じゃないかなと思ってます。うまく売り抜ければ良いけど、古いマンションばかりになったら立地良くても買わないなと。だったら、しばらく賃貸で地価安くなってから戸建て欲しいなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かに売れるとは限らないですし、しばらく賃貸は良さそうですね☺️

    • 5月26日
deleted user

最終的に立地駅近が資産価値残ります。

10年未満の中古戸建で3500円~となると格安かと…。

都心なら狭小中古戸建でも9000万程します。

中古マンションも世帯数と規模にもよります。

規模が大きく世帯数がたくさんいないと修繕費がどんどんあがるので老後厳しいです。