
排卵後7日後に両方の卵巣が痛くなることがあります。夜中に痛みで目が覚めることも。妊活中で心配しています。経験者のアドバイスをお願いします。
みなさんに聞きたいです。
排卵が終わり7日後くらいに必ず、両方の卵巣付近が痛くなります。
夜中に痛くなることが多くて、痛すぎて目が覚めます。
数分で落ちつきます。
なにかあるのでしょうか?
経験したことある方いますか??
現在、妊活しているので、なにか妨げになってたらなと思いまして……
主人は、自然にできたらという人なので、特に病院行かなくてもいいと言います。
わかる方教えてください。
経験したことある方教えてください。
- scyママ(生後11ヶ月, 4歳10ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
トイレが近くなったりする事ってありませんか❓🤔
夜中トイレに起きないのに、高温期だけトイレに起きるとか🤔
scyママ
まったくないです!!
夜中に目が覚めますが、トイレには行きたくなることはなく、そのまま眠りに入ります。
退会ユーザー
黄体期にトイレが近くなって夜中起きる等があると黄体ホルモンの刺激で膀胱なども刺激されて尿が溜まって、トイレに起きた後膀胱が刺激されて尿が溜まって尿を出すと、膀胱が収縮して痛みが出る時があるそうなんですが…
そのような事が無く痛みがあるようでしたら1度病院で痛みのある日らへんに診てもらってもいいかもしれません💦💦
腫れや炎症などが無いといいですが…💦
お身体大事になさってください🙇🏻♀️
scyママ
そうなんですね。
知らなかったです。
様子見て、病院行ってこようかと思います。
ありがとうございます。