※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那にミルクお願いしてる間に洗い物、「お腹痛いから変わってー」って…

旦那にミルクお願いしてる間に洗い物、
「お腹痛いから変わってー」って言われてモヤモヤしてしまう自分が嫌です🥲

ほとんど育児をしない旦那ですが、夜寝る前のミルクはテレビ見ながらでもあげれるでしょ!と言ってそれだけはやってくれます。
が、高確率で途中トイレ行きたい、変わってと言います。

便意なので仕方ないんです、ご飯の後便意が襲ってくるのもわかるんです、でも
私は昼間好きな時にトイレなんていけないけどね!!!ゆっくり💩なんて絶対無理だけどね!!
とイライラというか、はあ。ってなるんです。

親になるとみんなそうだと思いますが、
子のために自分のことは後回しにしてるので
トイレの件じゃなくても、好きなときに好きなことできる旦那に多分嫉妬してるんだと思います。

どうしたらこの気持ちは消えますか?😫

コメント

ひーちゃん

分かります。ママは自由なんて無いですよね
家にいても時間があっても子供のことで手一杯
なので今は諦めましょう🙄

そしてたまにでいいから一人で買い物行きたいな~!とか
半日だけでも休みたいな~と徐々に旦那にやらせましょう
最終的にはほぼ任せましょう😤笑

おにぎり

モヤモヤしますよね。
とってもよく分かります😇

旦那が風邪をひいたら仕事を休んで1人になれる+看病+食事付き。
私が風邪をひいたら、子供を連れて自分の病院へ行き、子供が起きている時間は子供を見守り、子供のご飯を作る。

私もそんな旦那が羨ましくて嫉妬しています。

ミルクをお願いしている間にママリさんがお風呂に入っちゃうとかどうですか??😇

おとこのこおんなのこまま

めちゃくちゃ分かります!

うちなんてタバコ行くんですよー
タバコの後は必ずうんこ行きたくなるようで、タバコとうんこセットで20〜30分かかります💦
2人ともぐずってるのに「うんこ!」って言われるの腹立ちます!

寝るのも私が2人とも寝かしつけです。
インスタにワンオペ育児を投稿したら、「ワンオペって何?おれが何も手伝ってないみたいやん」とか言われました、、笑

子どもはきっとご主人よりママリさんの味方になってくれるはずです!

ママリ🔰

うちの旦那もミルクあげてると、お腹に程よい温かさと重さを感じ、トイレに行きたくなるそうです。
知らんがな!!って感じですよね😤

私が我が子のために自分を後回しにしてること、口先だけでもいいから、せめてお疲れさまと労ってくれればいいのに…ついでにケーキの一つや二つ買ってこいや…と何度思ったことか🙄

あー私すごいな、えらいな、この人には到底無理だもんな、この無能めが。私頑張ってる🥹って自分を高めて旦那を罵ってます、脳内で🤣🤣

でも娘は甘えたい時は決まって私のところにきます、子どもはママの味方です🥰