※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

夜のおねしょについて、いつ治まるか心配です。朝方におこることが多く、おねしょが続いています。本人はやる気があるため、おむつに戻すつもりはないそうです。治まる時期を知りたいです。

夜のおねしょ、どのくらいでしなくなりましたか?
もともとおむつ外れがゆっくりな方でしたが、日中は1年ほど前に外れました。
夜はおむつでしたが、2週間ほどおしっこをしていない日が続いていたので、夜もパンツに変えました。すると週に1〜2回は必ずおねしょしてしまいます💦
朝方ではなく夜中にしていることもあり、起こして全部着替えさせてシーツを変えて…の作業が正直大変で…
おねしょに怒ってはいけないのはわかっていますが、こうも頻繁だとイライラしてしまって😔
本人はやる気いっぱいなので、おむつに戻す気はないです。
もちろん失敗はつきものですが、希望がほしいです😭

どのくらいで治まるのでしょうか?

コメント

あお

3歳から本格的にトイトレ始めて、夜は4〜5ヶ月後くらいに確実に取れたかなって感じでした。その間もおねしょの回数はかなり少なかったですが、私が怖くて防水パンツ履かせてました。
ただ、本当に個人差あるものなので、周りの子は5歳で夜はオムツの子いました。
まだ夜は外し始めてまもない感じですかね?🤔
防水パンツ使ってみるのはどうでしょうか?シーツ全変えは少なくなりますよ🙌
週2でシーツなど変えるのはのはしんどいですよね。イライラしちゃうの凄くわかりますよ😭

  • まめ

    まめ

    始めて1ヶ月も経っていないです。特に焦っているわけでもなく、おむつがなくなったタイミングでパンツにしてみたんですが、まだ早かったかなと後悔しています💦
    防水パンツ履かせているのですが、一回目は大丈夫でしたが二回目シーツまで濡れました…
    その度に夜中起きて予洗いなどするので寝不足にもなるし、翌日の洗濯物の多さにげんなりです😵
    回答ありがとうございます!数ヶ月の辛抱と思って耐え抜きます…😂

    • 5月24日
  • あお

    あお

    ごめんなさい!下にコメントしちゃいました🙏

    • 5月24日
あお

なるほど!
でしたら、数ヶ月で落ち着くんじゃないかなと思います😊
たしかに、オムツ無くなるタイミングでいけると助かりますよね😂
あとは、寝る前にあまり飲み物は飲まない、必ず寝る直前にトイレ行くでも、うちは結構効果ありでした🔅
防水パンツもうされてたんですね!失礼しました😫
いやー、あの濡れちゃったーって起こされるの結構しんどいですよね😰

  • まめ

    まめ

    数ヶ月、長いですががんばります😫
    それがうちの子、濡れてもまっったく起きないんです!私が気になって起きて確認してます💦寝ぼけながら着替えさせてるので、朝本人は覚えてないです😂

    ちなみに防水パンツ、ベルメゾンのを持っているんですが、どこのメーカー使ってましたか?差し支えなければ教えてほしいです🥺

    • 5月24日
  • あお

    あお

    そうなのですね💦
    うちは、尿意で起きることが多いのと濡れたらすぐ起きちゃってたので、すぐ処理できてシーツまで行かなかったのかもです🤔
    そして、我が家もベルメゾンのものを使ってました!
    おねしょパッドみたいなものを併用は嫌がっちゃいますかね😣

    • 5月24日
  • まめ

    まめ

    尿意で起きてくれたらいいんですけどね💦びしょ濡れでも平気で寝てます…防水パンツにパジャマにシーツ、防水シーツを洗うのがものすっっごい手間!!!
    おねしょパットはなんとなく生理用品みたいで嫌かなーと試したことないです💦でもご提案ありがとうございます♡

    • 5月24日
  • あお

    あお

    2〜3日に一度大掛かりな洗濯、ものすごい手間ですよね😭
    防水シーツに直で寝てもらってせめてシーツだけでも洗濯しないようにできたらいいんですが、シャカシャカして寝にくいですかね😣
    おねしょパッド、うちの子も最初はモサモサするーって気持ち悪そうでしたが、慣れてくれてました😂
    もしよかったら試してみてください🙌

    • 5月24日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😭
    防水シーツだけという発送がなかったです!もうそうします😂少しでも負担を減らしたい…

    • 5月25日