※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

15日に扶養外れて社保がかかることに。15日まで働いた給料に社保が引かれていたが、理由が分からず。ご存知の方、教えてください。

今月の15日に扶養外れて、5月16日から社保をかけることになりました。うちの締めは15日です。
5月15まで働いた給料が明日入るのですが、既に社保、厚生年金などが引かれております。
引かれ物は来月からかと思ってたのですが、仕組みがよくわかりません。わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

社保に加入した月から引かれることになるので、たとえ30日とかに加入でも引かれます。
なので、今月分から引かれますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!知らなかったので助かりました!

    • 5月24日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

いつの分の社保をいつの分の給与から天引きするのかは会社によります。
おそらく質問者さんがお勤めの会社は、5月から社保加入なら、5月に支給する給与から天引きするということになっているのだと思います。

なので、仮に7月20日に退職するとなると、7月15日支給の給与からは社保が天引きされないということになるかと思います。
社保は月末時点で加入している人にしか支払いは発生しませんので、この場合7月分の社保を支払う必要は無いからです。

7月20日退職の場合、8月に7月16日〜20日に働いた分の給与が支払われると思いますが、その給与からももちろん社保は天引きされません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすいお返事ありがとうございます!
    会社に聞くのも躊躇ってたのでスッキリ納得できました!ありがとうございました!

    • 5月24日