
毎晩毎晩2-3時間おきにギャン泣き…辛すぎる〜いつになったらまとまって寝てくれるの〜
毎晩毎晩2-3時間おきにギャン泣き…辛すぎる〜
いつになったらまとまって寝てくれるの〜
- はじめてのママリ🔰
コメント

あき
うちの子は離乳食が三回になってしばらくして夜まとまって寝るようになりました。
2、3時間おき辛いですよね😢ミルクやら授乳していたら、下手したら1時間くらいしか寝れないですよね💦

はじめてのママリ🔰
2歳半まで夜通し寝たことなく、1~2時間おきにギャン泣き、3歳なっても週の半分は夜泣きあります😭
-
更紗
通りすがりで失礼します。
3歳になっても1〜2時間置きにギャン泣きですか?
それとも、完全に寝入ってからの2時間以内のギャン泣きですか?後者なら夜泣きというより夜驚症かも、です。
うちは上の子が3歳の時から夜驚症で小3の半分か小4手前くらいまで続きました。現在は落ち着いています、小5です。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
それは流石に辛すぎですね……- 5月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離乳食期まで…長いですね…。
結局オムツ交換やら授乳後のゲップ出しなどしてると小一時間しか休めずにすぐ次の授乳の時間になっちゃいますよね…
あき
うちもそんなでした。。
月齢進むと授乳間隔伸びるかもです。最終的には3,4時間おきになりました。
ミルクなら夫に任すこともできたのですが、ミルク嫌がるようになってからはどうにもならなくて大変でした💦
昼間とか誰か他に任せれる方いるときに寝て下さいね。
ゲップとおむつ替えがなくなれば少し長く寝れますから💦
うちは実家が遠く、夫の休みの時しか寝れませんでした。
飲んでいる姿が可愛いがせめてもの救いだと思ってました。