
社交辞令に対する対応方法について相談です。遊びの誘いや断り方について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
社交辞令の対応方法を教えて下さい。
幼稚園や保育園で子供同士が離れたくなさそうなときに『今度休みの日に遊ぼう〜』って言う人いますよね? あれって社交辞令ですよね?
だから、私はニコニコするだけで、じゃあまたね、しよっかー!と子供に言います😂
その場で遊ぼう!と言うと子供にいついつー?と聞かれるのも面倒なのでニコニコしてばいばーい😚ってしてます。
『遊びましょう!!』ってこっちは本気で言ってもいいんですか?笑
皆さんは社交辞令にどう対応してますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私はまた明日ね~って言ってます🤣

のんびりママ
要らない社交辞令ですねー❗️
でも1回ぐらい「じゃあいつにする❓」って是非返してみてほしいです😆笑
私もいつもは「行こうねー」で終わります😅
-
はじめてのママリ🔰
社交辞令に対して真面目に受け止めて良いんですかね〜?
笑
絶対に思ってないだろ!と気持ちがロックされてるので言えません‥🤣
行こうねー!でもいいかもしれませんね。私は愛想よくニコニコ(・∀・)です🤣- 5月24日
はじめてのママリ🔰
私もです! また明日会えるよ!みたいな笑
今度うちへおいで〜って言う方もいて、子供は今度っていつ?って真顔で聞いてました🤢
社交辞令いわれると、もうニコニコするしかないのですが、なんで思ってもないこと言うんですかね🫠