※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の外出時の食事について質問です。手作りご飯しか食べないのですが、皆さんはどのような食事を準備して外出しますか?レストランでから揚げやフライドポテトを食べさせるべきでしょうか?質問が多くてすみません。

1歳3ヶ月の外出時の食事についてです。

もう最近は温めるだけの市販のBFは食べず
手作りのご飯しか食べてくれません。

パンよりご飯派なのですが
みなさんどのような食事を準備して出かけてますか?
いつも食べてるものをお弁当箱に入れて行ったり
するんでしょうか…?

また、レストランとか行くとお子様メニューが
あると思うんですけど
1歳3ヶ月でから揚げとかフライドポテトとか
食べさせてますか?

質問多くてすみません😥

コメント

deleted user

そのくらいの時は、お弁当持ってって車や外で食べることもありましたし、ファミレスで子供用のうどんを頼んで、少し薄めて食べさせてました!
私は唐揚げなどは1歳半過ぎてからにしてました☺️
ここら辺は親の匙加減ですよね。

  • ちゃむ

    ちゃむ

    お弁当箱持って行ってましたか💡
    うどん食べさせる時、お野菜は摂れないですよね?
    他に何か食べさせてましたか?
    揚げ物、私も積極的にはあげたくなくて…💦
    ただそうなるとお子様メニューで食べられるもの少ないなーと思ってました🥲

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人の食べるものに、温野菜サラダとかついてればブロッコリーやコーン、かぼちゃ、トマトとかで野菜あげました!
    タンパク質は唐揚げや天ぷらの衣とってあげてました✨
    天ぷらはかぼちゃとかも衣をとってあげると食べてました!

    • 5月24日
𓃡もまみ𓃩

本当に親の考え方の違いですが、1歳頃からうちは普通にお店のもの食べてます。とはいえやっぱり主にうどんですが。あとはふりかけご飯とか!プラスアルファで常に持ち歩いてるパウチのスムージーをあげてました🙂
うちはその頃からポテトとかあげてます、毎日毎食あげるわけじゃないし全く気にしてません😇

  • ちゃむ

    ちゃむ

    おうどん+スムージーですね💡
    それならお野菜も摂れますしね😌
    揚げ物系もあげてたんですね!
    うちの子は保育園に行ってるのですが、給食で揚げ物出てるので普段から食べてるんですけど、本心はあまんまりあげたくないなーって思ってて🤔
    とはいえ外食もたまーにするだけなので、普段食べてるなら外出時に食べてても変わらないですね!笑
    お弁当作るのが大変なら、お子様メニュー食べさせてもいいなって思って来ました😌🍀

    • 5月24日
chaki

うちはスープジャーにご飯とおかずを入れて持って行ってます!あったかく食べれるので結構便利ですよ!

あとは、おやつにスムージーや1口カップぜりーを持って行ってます!