※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の症状で通園させる基準はどれくらい?咳や鼻水が続いているが元気。青っ鼻や目ヤニもあり。休ませるべき?

1歳児の咳、鼻水、目ヤニの症状はどのくらいの程度なら通園させますか?

4月に入園してからほぼずっと咳と鼻水が出ています。双子なのでどちらかが出ているともう一人も出ます。
基本的にはとても元気で食欲もいつも通りです。週に何回かお熱で早退しますが家に帰る頃には元気なことが多く、週一くらいでどちらかが39℃以上の熱が出て元気がなくなって横になっているくらいです。
忙しい職場で正社員として復帰しており、周りは独身の方ばかりなので休みづらいので多少症状があっても元気なら通園させています。

以前こちらで、青っ鼻が出ていると休ませるという方が多かったんですが本当でしょうか。
うちの子は透明と青っ鼻と交互に出しています。二人ともそうなので毎回休ませているとほぼ仕事に行けません。園から指摘されたことはありませんが、他のお子さんに移ってしまうのも良くないし、本当はよく思われていないんでしょうか。
また、早退のときによく目ヤニが出ていることを指摘されます。目やにの薬は処方してもらっているので治るのを待つしかないんですがこちらも休むべきなんでしょうか。

コメント

あお

毎日お疲れ様です!
熱がなく食事がとれてる、機嫌がいい、しっかり睡眠がとれてれば登園させてます。
うちもら4月から、息子が入園したのですが、鼻水や目やに、咳など出てることが多いです。
上の子が双子なんですが、1年目は交互に熱出たり、鼻水はずっと出てて耳鼻科に週2で通ってました😭

目やにだと、アデノとかの心配を先生はしてるのかな🤔
病院行って薬処方されてますって伝えても言われちゃう感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにアデノが同じクラスで流行ってます!
    伝えたんですが、ちょっと前のことなので忘れたんですかね😅
    昨日も言われたので薬は使ってるとは言いました…
    軽い咳、鼻水はあるけど病院で何も検査されてないならどうしょうもないですよね。登園を控えてほしいってことなのかなって思っちゃいます🥲

    • 5月24日
  • あお

    あお

    クラスで流行ってるんですね💦
    病院でアデノがクラスで流行ってると伝えましたか?それで検査されてないなら、そういう所見がないんだと思うので、先生に「クラスで流行ってること伝えたんですが、そう言う所見がないようで、検査されずでした」と伝えてみるとかどうでしょう?

    クラスで流行ってると先生は過敏になってるのかなとは思います😫
    うちの保育園は先週から乳児クラスで病名のつかない発熱や風邪症状が流行っていて、それが今度幼児クラスまで拡大して保育園から風邪症状がある場合は登園を極力控えるようにと通達が来ました💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、主人が病院へ連れて行ったので聞かれなかったので言ってないみたいです💦
    私からは何度も同じクラスで流行っていると主人に伝えていたんですが、名前も覚えてなかったみたいですし😖
    以前そこの先生にみてもらったときは何か流行ってる?と聞かれたので、今回も聞かれると思って主人にちゃんと伝えるように言わなかった私の落ち度です💦
    もしアデノやRSウイルスの場合、熱が無くても症状が全くなくなるまで登園はさせてもらえないんでしょうか?
    正直、4月から咳と鼻水はぼぼ毎日出ています。

    • 5月24日
  • あお

    あお

    そうなのですね💦
    アデノやRSは園によってよって登園基準があるかもですが、うちはこの2つに関しては基準ないので、受診の際にどの程度で登園していいか毎回聞いて、先生に登園許可出てる旨伝えてますよ😊
    コロナが流行ってから結構ナーバスにはなってるなと感じますね😭
    前はこのくらいなら登園させてたけどどうしようと判断を迷うことあります💦

    • 5月24日
Ririco

お疲れ様です。
私は鼻水ではなく咳が止まらない感じだと休ませます。
鼻水はクラス全員って位出てるのでもう良いや笑って思ってます。
夜中の咳の状況で今日どうするかを朝判断してます。

うちも双子なので、免疫が似たような状態なんですかね。。
1人崩すと時間差でもう1人に感染ります😱💦

職場も先輩ママが多いのですが、うちはその中でも休むの多めですね💦💦
理解ある職場なので助かってますが💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水は緑でも登園させていますか?
    咳は、コンコン、と痰混じりのゴホゴホとあります。ゴホゴホなら休ませるべきでしょうか。
    ずーっと一日中ゴホゴホと言っているわけではありませんが…。

    • 5月24日
  • Ririco

    Ririco


    鼻水が緑の時に咳もしょっちゅう出てるような感じだとお休みしてますね。
    体調が普通な時でも、お迎え時には鼻の周りに鼻水の塊が付いてたりするので、鼻水はあまりあてにしてません。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

とりあえず小児科で薬を貰いに行きますが休ませては無いです💦
鼻水でていて家で薬飲ませてます!と報告して預けてます😊鼻水はみんなでてるのでキリがないです🥹目やにが出てる時も同じように、目薬はとりあえず貰いに行ってます。
アデノが流行っていたり、めやにの他に症状があれば検査にも行くと思います🥹

shino

青っ鼻でも熱が無く食欲があり機嫌がいいのなら行かせてます☺︎
基本的に病院には早めに連れて行きお薬を飲ませるようにして先生にはお薬を飲ませている旨も伝えるようにしてます😊
こどもは鼻が詰まると目やにが出たりする事もあるみたいなので目やにが出る時は目と鼻の間のところを押してあげて通るようにしてますよ✨