コメント
ママリ
基本的にはないです。
それなら不登校の子たちみんな支援級になってしまいます。
余程余裕のある学校ならあり得るのかもしれませんが…
教室に入れない時間があるということだけなら支援級ということはまずないと思います。
どうやったら本人が安心して登校できるかを模索していくことになるかと思います
ちゃめ
支援学級という扱いにはなりませんが、学校やお子さんの状態によっては保健室登校の許可が出たり、空き教室で個別対応する事もあります。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなんですね。
教えていただきありがとうございます。- 5月24日
りんご
知的や発達の遅れがなければ支援学級はないと思いますが、教室に入ることができない理由がアスペルガーとかHSCとかだと特別支援学級の情緒支援学級とかだと可能かもしれません。娘が知的な遅れがない自閉症スペクトラム(アスペルガー強め)です。情緒支援学級か通級で申請しています。
退会ユーザー
学校にもよるとおもいます💦
息子通ってる支援級、診断ないと入れないです💦
息子軽度発達障害、自閉症スペクトラムです。
イチゴスペシャル
情緒クラスの方ですかね。。
うちは自閉症で支援級です。
近くの教育委員会に相談したら、親身になって話を聞いてもらえますよ☺️多様な時代ですからね✨
mm
我が家の場合ですが…
学校に行くことが嫌だと言って、教室まで一緒に行っていました。
ですが、友達とのトラブルがきっかけで、私がいないと教室に入れないと言うので、学校に相談して教室の後で様子を見ることになりました。
それでも、再び友達とトラブルがあり、それがきっかけで、私が一緒でもクラスに1度も入れなくなりました。
担任からは、最初に行きづらさが出たときに、相談室や保健室通いを勧められていました。
それも検討しました。ただ、学校の空間自体がもう嫌だと言うようになってしまったので、それも難しいと言う判断になりました。
私の夫はアスペルガーです。なので、もともと遺伝する可能性の心配があり、我が子にも気になる行動があったので、市の発達支援相談にずっと通い、検査も受けていました。
支援学級か普通学級か悩んでいましたが、入学前では、発達支援相談でも、保育園でも指摘されず、普通学級を選んだ経緯も伝えました。
学校側からは支援学級の話は、クレームにつながるので学校側からは言えません。
夫の発達障害のことでいろいろ調べていたので知っていたので、自分から話を出しました。
担任からは、お母さんから言ってもらえてよかったですと言われました。
なので、今週から支援学級の体験ということで、支援学級で授業を受けています。先生がつきっきりなので、私からやっと離れることもできました。
入学直後から、担任には色々と相談していたので、対応も早くしてもらえたのだと思います。
私の小学校の支援学級では、知的発達の遅れがなくても、授業についていけない子供たちも受け入れています。完全に支援学級で過ごすのではなく、本人が参加できそうな普通学級の授業があれば、参加できます。両方に在籍している子がたくさんいることを知りました。
小学校の方針によって、全く違うと思いますので、まずは担任、または相談員やスクールカウンセラーに相談したら良いと思います。
私も、たくさんの人に相談しました。
今日は、支援学級の体験初日なので、これからどうなるか…私もまだ未知の領域です。
あなたと同じような境遇の人がいると言うだけで安心すると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
上の学年の子で別の教室で絵本を読んだり、他のことをしてる子がいて、その子たちの教室に行ったりもしているみたいで、、詳しく聞いたりはしづらいし、普通学級の子と変わりなく感じるので気になってしまいました😭
ママリ
それは別室登校かな?と思います🤔
教室に入れない子が過ごす部屋を用意してる学校もありますよ。