![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はいま再婚してますが実家ぐらしのときに給付金ありました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5万の方は対象外(3月の児童扶養手当を受給していれば申請不要で対象。ただし家計急変に該当するなら申請が必要)、非課税世帯なら3万は対象です😊ただし課税世帯の税扶養に入っている非課税世帯は対象外ですが💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
自分の両親と同居していますが、世帯は分けていて私と子どもは非課税世帯になります。
なので3万円はいただけると思っておいていいんですね🎶- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
親の税扶養(親が控除のために年末調整に記入する)には該当していませんか?大体は同居していれば節税のために税扶養(保険証の扶養ではない)にしていることが多いと思います🤔または離婚した時期によっては元旦那さんの税扶養に入っていたとかなら給付金は貰えません💦
- 5月24日
-
はじめてのママリ
該当していません!
親の年末調整には私と子の名前は記入せず、別で出しています!
未婚で出産しているので、大丈夫だと思います😉
税金とか扶養とか難しくて、、😥県のホームページみても理解が、、笑- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
それなら3万の方だけは貰えます😊5万の方は3月の児童扶養手当受給者なので該当しませんが、自治体独自で給付金があれば該当するかもしれません。
- 5月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
分かりやすく教えて頂き助かりました🙇♀️😉
貰えるだけでも有難いです!- 5月24日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
主様と同じ状況かと思います!
私も実家住みシングルです!世帯分離済みの扶養手当は0円です!
三万も五万も両方頂けるようです!
-
はじめてのママリ
そうなんですかΣ(゚д゚;)
両方貰えたら嬉しいです🥺
安月給なので給付金助かります😥- 5月24日
-
ゆう
私もです😭😭
つらい状況ですが頑張りましょう☺️- 5月24日
-
はじめてのママリ
頑張りましょう!!😵
- 5月24日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️