※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

外出中のお漏らしについての対応方法や経験を教えてください。

外出中のお漏らし、どう対応していますか?

息子のオムツがやっと外れました!
家と保育園やスーパーではパンツ、遊び場に行く時はトレパンにしています。
先日遊び場行った際、オムツタイプのトレパンにおしっこしてて。。

ひー、トレパンでよかった!
パンツ履いてたら遊び場でお漏らし。。拭き取るのも大変だし周りの目も痛い!
とおもいました。

動物園でお漏らししちゃった!であれば、
外だし夫か実母がいればまだどうにかなりそう。

でも例えばスーパーや遊び場で水たまり作っちゃったらどうしたらいいのか。。
タオル持ち歩いて拭いて、店員さんに謝って、トイレ連れてってお着替え?靴も履き替え?
でもトイレ行く途中で、おしっこ付きの足跡が広がって迷惑では?

下の子もいるしワンオペ中だったらどう対応しよう😫💦と考えれば考えるほどパニックです😅

皆さんの荷物の事前準備、お店や遊び場で漏らした際の対応方法、経験談、何でもいいので教えて下さい😊!
必ず一度はあるものだろうか。。?と恐怖でブルブルしています。

コメント

かりん

外でお漏らししても
水たまり出来たことないです😂
娘があまりおしっこの量が
多くないからかもですが…
パンツとズボンと靴下が濡れる位ですね〜🤔
抱っこして、あ‼️お尻濡れてる‼️と気付くパターンが多かったです😅

心配な場所ではオムツタイプのトレパンで良いと思います〜
下のお子さんもいて大変ですし、ママの精神的にもその方が安心ですし😂🌟

deleted user

お店では経験ないですが公園はあります!
パンツ、タオル、靴下、ズボンは持ち歩いてたのでトイレでタオル濡らして拭いて着替えさせたことはあります😅

なめこ

その心配めちゃくちゃ分かりますー!!
私はめちゃくちゃこまめにトイレ行く??って聞いてます😂後お着替えは必須ですね!

ちなみに長男はショッピングモールと大きな公園でお漏らししちゃったことがあります💦
ショッピングモールの時は、夫が長男を抱き抱えトイレに直行、私はとりあえず持ってたティッシュをおしっこ水溜りにかぶせ(目印)、近くの店員さんを呼びに行きました💦
もし私1人だったら、子供を抱えて店員さん呼びに行くか、近くの人に店員さんを呼んでくれるよう頼むかですかね😭💦

公園の時は、アスレチック遊具に登ったは良いものの、頂点まで行って怖くなり、泣いた勢いで遊具の上で漏らしてしまって、、、高いところだし、木の遊具なので染み込んでしまい💦管理人の人がいる訳でもないので、どうすることもできなかったです💦

ままさま

病院の待合室でおもらししたことあります💦
予備に持ってたオムツで吸い取って、ありったけのティッシュやおしり拭きで拭きました!
その後看護師さんを呼んで消毒してもらいました😂

deleted user

トイトレ中にスーパーでがっつりおもらしされたことあります😭排尿間隔は数時間開いてて家出る前におしっこしてた+徒歩5分のスーパーなのでササっと済ませれば大丈夫かなと思ったらー😭💦
下手な拭き方したら逆に迷惑?消毒とかする?と思って、レジから見える範囲だったので子供に動かないで!て言って速攻店員さん呼びに行きました💦裏からモップ持ってきてササっと処理してくれました!迷ったらお店の人に委ねるのが一番…と思ってます。
靴まで濡れてたので子供はとりあえず抱っこで外まで運びました🙄