※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

担任の先生が怖くて登校できない一年生の子供について相談。子供は先生の厳しさに耐えられず、休んでいる。子供の気持ちを尊重し、休ませたい。直接相談できず悩んでいる。

批判なしでお願いします!


一年生、登校しぶりです。
今日初めて休ませました。

理由は、担任の先生が怖いという事。

先生はもしかしたら注意してるだけかもしれません。
子供が打たれ弱く、少し気にし過ぎてしまう部分はあるのかもしれません。
実際、どんな感じで過ごしてるのか見た事がないので分かりません、、、
子供の打たれ弱い所などは悩む事はありますが、
楽しく通ってほしいというのが親心です。


先生が子供に怒った後に元気なくショボンとしてる子供に
「しょぼんとしてるんじゃない!」など言われたとか。

休み時間に教室で、折り紙をしたりパソコンをしたりしたいけど、先生が居るから廊下でウロウロしたりして過ごしてるとか。

先生と同じ空間にいるのが嫌みたいです。
先生の怒り口調や、他のお友達を怒ってるのを見るのも辛いと言います。

1学期はまだ優しくするけど、二年生が近くなったらもっと厳しくする!と言っていたそう。


同じクラスのお母さんと話せる機会がなく、
他の子達がどんな感じなのかは分かりません。


昨日の夜に泣きながら行きたくないと言い、
今朝はどうかな?と思ったら気持ち変わらなかったようなので、今日は休ませました。

休ませることに色々意見はあると思います。
休み癖などももちろん心配だし、
これが正しかったかどうかは分かりません。

しかし、子供を信じて今は辛い気持ちを受け入れてあげる事がいいかなと思いました。

本人は明日は行くと言っています。
行かなきゃ行けないって気持ちはあるようです。


理由が担任の先生なので、直接担任に相談する事はできません。


勉強ももちろん大切、でも一番は楽しく通う事だと思ってます。

同じ方いますか?

休ませるなんてダメ!などのコメントはごめんなさい🙇‍♀️

コメント

よっぴ

私もその立場なら、休ませるかもしれません。
同じクラスの親の連絡先も知らないですか?

担任の先生の相談なら、校長、教頭、学校相談窓口でしょうか?
子どもさんが楽しく学校に行けるよう願っています!

  • ママリ

    ママリ


    同じ意見の方が居て少しホッとしました。
    何が正しいのか分からずでした。きっと正解なんてないんでしょうけど、受け入れるって大切ですよね。

    他のクラスは連絡先を知ってるお母さんがいるのですが、同じクラスだけ知り合い居ないんです、、、
    学校のスクールカウンセラーに相談するといいと先輩お母さんから教えていただきました。一度そこで相談してみます。

    • 5月24日
もなか

うちも登校渋りで何度か休ませました。
休みたい、と言いつつも、大丈夫そうかな?と感じた時は学校まで付き添って登校させたり、希望通り休ませたり、私も頭を悩ませながら対応していました💦
うちは原因そのものが先生ではなかったのでひとまず担任に相談し、その後スクールカウンセラーに通いました。
原因が先生であれば悩みますね💦
スクールカウンセラー、うちは月に一度とかの頻度だったので、もし日にちがかかりそうならスクールカウンセラーの窓口の先生に、こういった状態で…と少し相談してみるかもしれません😣
それか原因をハッキリ伝えず、「学校に行きたくないと言うのですが学校でどんな様子でしょうか?うたれ弱い部分があるのですが、少し様子を見ていただけませんでしょうか?」等担任に学校での様子を聞いてみるかするかもです。
お子さん、新しい環境で頑張っるのに担任が威圧的なら怖いですよね💦

  • ママリ

    ママリ


    その後、お子さんは楽しく通えてますか?( ˊᵕˋ )

    親も悩みますよね。
    何が正解かわからないので、、

    スクールカウンセラーに通うというのは、親もですか?
    うちは週2であるので、まずは電話してみようと思ってます!

    入学してすぐに、ちょろっと子供の性格は話したんですけどね。。
    優しくしてくれたのは一時で、すぐまた怖くなったようです。
    でもスクールカウンセラーと同時進行して、担任にもハッキリは伝えずに連絡帳などに相談するのもいいかもしれませんね

    • 5月24日
  • もなか

    もなか

    登校付き添いを2ヶ月程、あとは学期が変わる毎に短期間付き添いましたが、次第に休みたいと言う日が減っていき、今2年生ですが、楽しんで通えています。

    スクールカウンセラーはまずは私1人で受けました。
    その時に子どもの様子や性格を詳しく話して、カウンセラーがどういったカウンセリングをしていくか決めるのかな?という感じでした。
    翌月から私と子ども二人でカウンセリングを受けました。

    あとは私1人で、市の発達相談にも同時期に行きました。
    少しグレーに近い部分もあるのかな?と娘を見て感じていたので。
    そこで不安感が強い子であれば不安を取り除くのが一番良い、と言われ、具体的に娘が一番不安に思っているであろう苦手な授業の「予定が分からない」事を取り除けるよう担任にお願いしました。
    前もって次は何をする、と伝えて欲しい、と。
    もぅ小学生だし少しくらい我慢させないと、周りに合わせないと、甘やかせでは?等と思っていましたが、発達の具合に関わらず、子どもがイヤな事をイヤと親に伝えられる、親がそれに対してどうすれば安心して過ごせるか考える、と子どもの気持ちに寄り添うのは、子どもの精神的な安定に繋がるんだなとも思いました。
    あとは私と学校との繋がりも子どもに伝わるようにしました。
    うちの場合は担任との繋がりでしたが、お母さんと、学校の中の誰か安心して話せる相手が繋がっているというのもお子さんの安心材料だと思います。
    長くなってすみません💦
    1人1人違って正解の対応がないだけに悩むし難しいですよね💦

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    今は楽しんで通えてるとのこと、よかったです( ˊᵕˋ )

    沢山もなかさんも悩まれたでしょうね、、、
    長くなっても結果的に楽しく通える姿が見れたらそれでよかったんだなぁって思えますよね( ˊᵕˋ )
    お子さんのペースで寄り添ってあげてたんでしょうね。

    沢山お子さんのために動いて学校とも繋がっていたからこそ、お子さんも安心して今通えてるのかもしれませんね。

    私も、明日まず主任に電話してみようと思っています
    原因が担任にあるので。
    カウンセラーも考えましたが、多分カウンセラーの先生は担任の先生をどうにかしてくれるって感じではないですよね。
    でしたら、主任かなと。
    早め早めに動いて行こうと思います。

    ちなみに、登校班などありますか?
    毎回欠席連絡をするのがグループなので、苦痛なんです(´•̥ω•̥`)

    • 5月24日
  • もなか

    もなか

    すみません💦下に返信になってしまいました💦

    • 5月25日
ママリ

休ませるの全然アリだと思います!
お母さんが子供の気持ちを優先してくれたっていうだけで嬉しいものです。
私は小学生時代いじめられていましたが(集団での無視程度)親はそんなこと言っても絶対休ませてくれない人だったので私がいじめられていた事実すら知らないと思います。

お母さんが普段からお話を聞いてあげているから打ち明けてくれたのでしょうし、今はゆっくり休んでもいいよと受け止めてあげられたらお子さんも安心すると思います

  • ママリ

    ママリ


    優しいお言葉に感謝してます。
    何が正しいか分からず、
    でも子供の気持ちを受け入れてあげるのがいいかなと思った判断でした。

    集団無視は辛いですよ。。
    大人になったってそれを引きずって生きていく方もあると思います。
    小さな出来事がトラウマになることもありますもんね。

    私も学校には行きたくない人でしたので、気持ちわかるんですよね。
    行きたくない気持ちを親に言えない子だったので、何がなんでも行きましたが、、
    それって辛いですよね。

    ありがとうございます。
    普段からお話はたくさんしてくれます。
    辛い事も楽しい事も。
    話さなくなった時が心配だなと思いますが、そうならないために日頃から寄り添って聞いてあげたいと思ってます。

    休ませましたが、明日以降学校とどんな風に関わっていこうか考え中です

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

同じ保育園だった子が一年生の時行き渋りがありました。クラスに多動でよく怒られる子がいて、先生が怒っているのが怖かったみたいです😢
しばらく保護者が授業中付き添ってました。最初は給食までで、だんだん1時間目まで、登校だけと落ち着いてきてました。他にも不安がるので一年生のうちは学校まで一緒に登校していた子もいます。
担任の先生には言いづらいと思うので、学年主任の先生や教頭先生に相談してみてはどうでしょうか。学校に電話したら事務の方が相談窓口に回してくれると思います。

  • ママリ

    ママリ


    幼稚園や保育園の時と違って小学校の環境にびっくりしますよね。
    高学年ならまだしも、まだ幼稚園卒園したばかりの子に厳しくしないでほしいのが親の本音です、、

    教頭だと敷居が高い気がして、学年主任の先生でもいいんですね?

    • 5月24日
deleted user

1年生でそれは厳し過ぎますね💦
1年生は学校が楽しいところで、先生とも信頼関係を築くことが大切だと思ってるので、叱ったとしても、あとでしっかりフォローはしてました😊
先生の厳しさはなんか自分の指導力のなさを隠すように子どもを従えるような感じがするので…
もし明日以降も行き渋るようなら授業時間中に教頭先生に電話で相談されてもいいかなって思います🤔授業時間中だったら担任が電話に出ることはないので🖐

  • deleted user

    退会ユーザー

    もし、スクールカウンセラーの先生に相談されたいなら、まず保健室の先生に相談されるのもいいです😊
    カウンセラーの先生は毎日来るわけではなく週何回月何回って感じなので…養護教諭がカウンセラーの窓口にもなってるので養護教諭に相談されてからでもいいかなと🤔

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    厳しすぎなんですね💦
    私も一年生なんだから、、と思ってました。
    しかし、学校ってそーゆーとこなのかな?なんて思ったりもして。
    親子で気にし過ぎてる部分もあるのかな?と思っていたので少し安心しました。

    「自分の指導力のなさを隠すように子供を従えるような感じ」って凄く分かります。

    子供の話を聞いてると、
    脅してるような感じに話してるなぁと感じる時もあって。

    教頭となると結構敷居が高い気がしちゃいますが、今の段階で教頭に電話するのは問題ないのでしょうか

    スクールカウンセラーの教室に一度遊びに行った事があるらしく、凄く楽しかったとニコニコして帰ってきた日がありました!
    娘はそこが今は心の拠り所になる場所なんだなぁと思ったら少し安心したんです
    しかし、おっしゃる通り週に2回程度なので、なかなか話せないんですよね。

    保健室の先生ってそんな相談もありなんですか?

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保健室の先生も教頭先生も学校全体全員のことをある程度把握されてる方々なので、担任に相談できないことを相談するのは問題ないです😊
    教頭先生よりも保健室の先生の方が話しやすいかもしれないので、カウンセラーのことを聞きたいので保健室の先生とお話したいですって伝えられてお電話変わってもらってもいいかなと🤔

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    カウンセラーの先生と子供が話した事があるらしく、凄く優しかったと喜んで帰って来た時がありました。
    なので、カウンセラーの先生に一度聞いてみようかなと思います( ˊᵕˋ )

    それか事務にかけたら、相談したいんですけど、と相談してみてもいいかもしれないですよね( ˊᵕˋ )

    子供の様子を見ながら、保健室の先生、教頭と進めていこうかなとも思います。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    度々ごめんなさい💦

    一つ聞きたい事があります。
    カウンセラーの先生は毎日来るわけではないので、なかなか解決するまで時間がかかるんですかね?
    カウンセラーはカウンセラーで終わりなのか、相談後、担任に間に入って話してくれるのか。
    どこまでやってくれるのかご存知ですか?

    カウンセラーと学校側(主任や、教務など)平行して相談するのもいいのでしょうか?

    • 5月26日
nn62yy

娘も1年生の1学期は登校しぶり激しかったです。
先日ネット記事ですが、そう言う時は休ませてあげれば良いという記事を読みました。
うちは共働きなので無理やり行かせてましたが、1日休んで心を整理したら、明日は行く、と言えればいいんだそうです。
明日じゃなくても、あさってでも、行く日を決めてあげれば良いと書いてありました。
やはり、お子さんの気持ちを受け止めてあげられることが大切なんだそうです。

  • ママリ

    ママリ


    教えてくださってありがとうございます。
    行く日を決めるんですね。
    決めたいですが、それをすると焦ってしまうかなと思っています。
    今朝何も言ってないけど、
    「明日は行くから」と言ってましたが、自分で決めていって欲しいのが本音です。

    子育てをしていて、受け入れることって凄い大切だなぁと感じる事が多々あって、それからなるべく子供の気持ちを受け入れてあげようと努めて育児して来ました。
    案外受け入れると子供ってそれで安心して出来なかったことが出来たりするんですよね。

    今回のことも、そうであってほしいと子供を信じて願ってます

    • 5月24日
  • nn62yy

    nn62yy

    無理に決める必要はないと思いますが、なんとなくずるずる不登校にならないように、明日は行けるかな?って感じがいいんだと思います。
    お母さんに受け止めてもらえたことで、また前を向けるという日々の積み重ねができるといいですね☺️

    でも根本的にその担任の先生が問題ありな場合もあると思うので、やはり学校側との協議も必要だと感じました。
    他のお子さんも同じように傷ついている子もいるかもしれないですし。
    担任だけより、他の先生も交えてお話しできるといいのかなと思いました。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    私も偉そうなことを言いましたが、いつなら行けるかな?と聞いてしまっている部分はあります。

    2時間だけやって帰るとかでもいい?と言われました。
    そうやって少しづつ慣らしてもいいのかなと思います。
    どうなんでしょうか。

    nn62yyさんのお子さんはどうでした?どんな感じで対応したのでしょうか。。
    今は元気に行けてますか?

    そうですね、、
    スクールカウンセラーに電話しようかなと思いましたが、娘の様子を見てると教頭や学年主任の方が早く手を打ってくれるのかなあと思ったりします。
    どうなんでしょうか
    学校の様子がわかりません

    • 5月24日
deleted user

私なら学年主任に相談します。あと相談窓口ないですか?娘の学校は親も相談できる窓口があります。事務の先生もなんでもいいのでとりあえずでも事務に言ってくださいね〜!って感じでいてくれます。

ママ友は別の小学校で同じように先生が怖いと言っていて、たまたまお迎えに行った日に子供のお友達ママさんもいていつも仲良くしていただいて〜みたいな会話からその子も先生が怖いって話しになったそうです。そこから主任の先生と話したり教頭先生が見回りしたり対策されてますよ。

  • ママリ

    ママリ


    学年主任の先生って相談していいんですね?
    隣のクラスが学年主任です。
    相談窓口はどうでしょう、、
    学校に電話した時に出る方が事務の方なのかな、、
    わからないことだらけです😅

    そうなんですね。
    今のところ他のお母さんと関わることがなくて、交流が出来ていません。
    教頭先生に相談って敷居が高く感じますが、気軽に相談していいんですね?

    見回りしてくれるのはありがたいです。

    まずは、カウンセラー、その後、学年主任や教頭先生という感じで子供の様子を見ながら進めていこうかなと思います。

    担任にも連絡帳に、理由ははっきり書かなくても、娘の性格などを書いて少しお伝えしようかなとも悩んでいます

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私のところは誰にでも相談可能です。やはり担任には言えないこともあるだろうしってことでとにかく学校に連絡してもらえたら動けますと言われました。事務の方に聞くのもありですよ。
    ご近所さんにいないですか?朝一緒に行ってるお友達とか。

    カウンセラーの方がいるならその方でも大丈夫ですよ。
    そうですね。先生には連絡帳で相談する形で子供のことを伝えるのはいいと思います。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    やはり主任や学校がいいんですかね。。
    学校に連絡してもらえたら動けますって言われると心強いですよね。

    ひとまずカウンセラーの先生には相談予定です。
    その後、カウンセラーの先生と話しどんな風に先生に伝えて行くか話を進めて頂こうかなと思っています。
    ただ、相談するだけで終わりではないですもんね

    • 5月25日
もなか

立派な母親のような回答していますが、頻繁に休みたいと言われてイライラしてしまったり、子どもに強く言ってしまったり、ダメな部分も多かったと思います💦
自分自身のメンタル保つのも精一杯で、初回のスクールカウンセラーでは私泣いてました😅
話がそれてすみません💦
スクールカウンセラーは確かに担任の先生をどうにかしてくれる感じではないと思います。
早め早めの対応してあげるとお子さんも心強いと思います。
うちは登校班はなくて、欠席連絡は直接学校に電話するだけでした💦
他の保護者に連絡なら億劫になりますね💦💦

  • ママリ

    ママリ


    イライラしてしまいますよね。
    それが頻繁だと。
    まだ一日ですが、一日でもちゃんと寄り添えてたかって考えると分かりません。
    次いつ行けるのかな?って考えてましたから。
    お気持ちわかります。

    親の私たちも分からないことだらけで、子供のこと悩みながら必死だからこそイライラするのも普通のことだと私は思います。

    自分のメンタル、わかります(´•̥ω•̥`)
    元々私メンタル弱いので、、笑
    今から明日電話するのちゃんと話せるかとか緊張しますw
    親がしっかりしないとですね。
    モンペと思われるかなとか、気にしすぎな親って思われるかなとか考えちゃって、、、

    登校班ないんですね
    うちは、登校班の欠席連絡、学校に欠席連絡、帰りの下校班に欠席連絡です😂

    • 5月25日
  • もなか

    もなか

    分かります😅
    甘い親だとか思われないかな💦💦と私もはじめは気にしていました💦
    登校付き添いしてる時に気付きましたが、高学年でも毎日お母さんが付き添っている子もいました。
    担任やカウンセラーとの話の中で、毎年登校渋りで一時的に登校出来なくなる子もいると知って、うちだけじゃないんだな、と思ってから少し気楽に相談できるようになりました☺️
    不登校にならないか心配でしたが、今はそんな時期もあったなと思える程前向きに学校に行けていて、あの時ちゃんと対応しておいて良かったなと思います😣
    お子さん、今日は気持ち落ち着いていましたか?
    欠席連絡、なんだか大変ですね!💦💦💦

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    いますよね!
    お母さんと門まで来てる子😌
    人の目が気になって、周りに知られるのが嫌だったけど、最近は少しづつだけど、「別に悪いことしてるわけじゃないし、うちはうち。子供のペースで見守ろう」とそんな風に少しづつ思える時も出てきました。

    いつしか大きくなった時に、子供がそれでよかったと思ってくれたらいいなぁと今は寄り添うことに必死です。

    毎年登校しぶりで一時期登校できなくなる子いるんですね。
    進級すればまたクラスも変わりますもんね。
    お友達と離れてしまったり、、

    お子さん、今は落ち着いてるんですね( ˊᵕˋ )
    どれくらい行かない時期があったのですか?
    差し支えなかったらお聞きしてもよろしいですか?

    今日も休んでますが、落ち着いています( ˊᵕˋ )

    カウンセラーに電話しました。
    休ませることは間違っていませんよと言って頂けて少し安心しています。

    欠席連絡大変です💦
    いろんな方が見てるので、子供の様子を分かる人は分かると思うから、少し嫌なんです。

    • 5月25日