子育て・グッズ 昨日保育園で嘔吐したが、家では嘔吐せず、元気。母乳だけでは足りず、離乳食を始めてもいいか悩んでいます。ご飯を食べたがり、便は軟便が出た。 下の子が昨日保育園で一度だけ嘔吐したみたいで、家帰ってから何度か授乳しましたが一度も嘔吐してません。機嫌もいいです。一応昨日は母乳だけにしたんですが、いつから離乳食あげてもいいんですかね? ほぼご飯メインにしていて、食欲も変わらずあるので母乳だけじゃ足らないのかすぐギャン泣きです🥲便は、帰宅後に一度軟便が出てます。 最終更新:2023年5月24日 お気に入り 母乳 離乳食 保育園 授乳 ご飯 ギャン泣き はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 具なしのお粥など消化に良いものをあげてみてはどうでしょう? 5月24日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 量も最初は少なめにした方がいいですよね? だいたいどのくらい食べれるようになったら普段食べてる離乳食に戻しても大丈夫ですか? 5月24日 はじめてのママリ🔰 私の場合ですが、普段の4割くらいの量からはじめて、吐かないようなら次は6割、次は8割と一食ごとに増やして様子を見ます。お粥やうどんなどの消化に良いものを普段の8割くらい食べられるようになって、💩がいつもと同じになってきたら普段の食事に戻していきますよ〜 5月24日 はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます😊 今日のお昼からお粥あげてみたいと思います! 5月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
量も最初は少なめにした方がいいですよね?
だいたいどのくらい食べれるようになったら普段食べてる離乳食に戻しても大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、普段の4割くらいの量からはじめて、吐かないようなら次は6割、次は8割と一食ごとに増やして様子を見ます。お粥やうどんなどの消化に良いものを普段の8割くらい食べられるようになって、💩がいつもと同じになってきたら普段の食事に戻していきますよ〜
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
今日のお昼からお粥あげてみたいと思います!