※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☀️
子育て・グッズ

子供を保育園に預けるのが寂しくて悩んでいます。仕事復帰や保活に前向きになれる言葉を求めています。同じ経験のママさんたちのアドバイスを聞きたいです。

考え方が甘いかもしれませんが、子供を0歳のうちに保育園に預けるのが寂しすぎて考えるだけでしんどいです。住んでいるところはまあまあの保活激戦区で、加点を狙って、次の一斉入所の締切(秋)までに企業型などに預けて復帰しておいた方が絶対良いのはわかっているのですが、預けるのを想像すると泣けてきます。
一度預けてしまえば案外切り替えられるものなのかな…。育児と仕事の両立が不安というのもあり…。

同じような想いをしてきたママさんたち、どうやって乗り越えましたか?甘えたことをぬかして…と言うのは重々承知していますが、仕事復帰、保活に前向きになれる言葉をどうかいただけないでしょうか…。

コメント

mamari♩°*

我が家は出産してすぐに、当時住んでいた県とは別の県にマイホームを買ったため、産休は取りましたが育休は取らずに退職してしまったため、単純に私が働かないと生活が厳しくなりそうだったので5ヶ月で息子を預けてパートを始めました。

それはそれは淋しかったです。
保育士をしているくらい子どもが好きでしたし、保育士だったからこそ乳児期は預けないで自分が育てたいという気持ちも強かったです。
しかし、生活のために働かないことには余裕のある暮らしが出来なさそうだったので、自分の気持ちを押し殺して働き始めました。

今でも淋しい気持ちはありますし、でも専業になる余裕はないので、週5フルタイムではなく、週4で働いています!程よく子どもと離れる時間もあり、リフレッシュになりますし、保育園に預けていて1番いいことは、家ではできない様々な経験をさせてもらえている事です!

親は気持ちの切り替えに時間がかかりますが、子どもはあっという間に慣れていきます!お迎えに行った時のニコニコ嬉しそうな顔を見ると、仕事の疲れも吹っ飛んでまた家事頑張ろう!と、メリハリもつきます!

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    心強いコメントありがとうございます😭質問から数日たち、保育園見学なども進めながら少しずつ気持ちに折り合いをつけているところです。週4で働かれて、というところとても良い働き方だなと思いました😭私は残念ながらそういう選択はできなさそうなので、子供とゆっくり過ごせるのは週2日になりますが、生活のため、子供の経験のため…と納得していきたいと思います。

    • 5月29日
🐣ぴよこ🐣

私はこの4月から生後9ヶ月から保育園に預けています!
最初はほんとに寂しくて寂しくて…可哀想かな、とかほんとに不安でいっぱいでした💦

ですが、お迎えに行った時に先生から保育園で楽しそうにしていたことをきいたり、この間は5月のお誕生日会があったのですが、満面の笑みの写真がついたメッセージカードを頂いたりして、たくさんの人に可愛がってもらえてるんだ!と思うと本当に嬉しくなりました😊
お迎えに行った時に嬉しそうにしてくれるので、朝ぶりに見る我が子はより一層愛おしく感じます🤣❣️
家では経験できないことも沢山させてくれるので、私は保育園に預けて良かったと思えるようなりましたよ😌

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    やはり4月の一斉入所が入りやすいですものね😭保育園に預けて良かったと心境変化もおありだったとの心強いコメントありがとうございます😭いま、見学などもしながら、いただいたコメントも読みながら気持ちに折り合いをつけているところです。寂しいのはみんな一緒だよな…と気持ち前向きになれました。ありがとうございます😭

    • 5月29日
まろん

甘いとは思いません!
子供と離れるのが寂しいなんて普通の感情です👍
でも正直何歳になってても離れるのは寂しいです😅
上の子は2歳手前、下の子は10ヶ月で入園でしたがどちらも寂しかったです💦
一緒にいれるだけいていいと思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    暖かいお言葉ありがとうございます😭いていいですかね😭日中2人で過ごす時間も何しよう、、、と途方もなく思う時もあれば、ただただかわいくて愛おしいなと思うこともあり、本当に迷ってしまいます😭

    • 5月29日
もこもこ☁️

私も0歳のうちに保育園に入れたくなくて、育休延長して1歳2ヶ月で保育園入れました!
うちもまあまあ激戦区ですが、どうにかなります😂!
そして、保育園に入れてから寂しさがすごかったですが、私が自宅保育をしている日々では絶対に経験させてあげられないことを毎日経験させてもらい、お友達との関わり、先生との関わり、保育園で学んだことはもう計り知れません🥺✨✨
毎日成長する子供の様子、保育園での様子を見ていると本当に預けてよかったと思いましたよ🥰

はじめてのママリ🔰

お気持ちよくわかります🥺

わたしも産後はすぐに預けて仕事に復帰する予定だったのですが、いざ産まれてみると、息子と離れるなんて絶対無理!!もう片時も離れたくない!!って気持ちでいっぱいになり、ずるずると延期に延期を重ねて結局、生後半年ぐらいにようやく決心して保育園を申し込み、翌年の4月(生後10ヵ月)の入園まで休みを延ばしました😅

仕事に早く復帰しなければ、という事情もありましたが、何より背中を押してくれたのは、「発達のためには保育園に通わせるのがいい」という小児科の先生の言葉でした。
産まれたときに重症仮死でNICUに入っていたので発達が心配でしたが、その言葉で保育園に入れる決心がつきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中で投稿しちゃいました😅

    入園してからは本当にいろんなことを経験させてもらって、おかげさまで言葉も早かったですし、今のところ発達に問題もなくすくすくと育ってます☺️
    随分迷いましたが、やっぱり保育園に行かせてよかったと思ってます☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

それでいいと思います!
だって寂しいですもん😭

私もあと2週間で復帰なので今から鬱です🙃
私の場合、お金がないから働かないといけないお金がないから働かないといけないお金がないから働かないといけない…と自分に言い聞かせてます。お給料入ったらグッズを買ったり子どもと美味しいもの食べに行くんです✨

あと、長男の時に保育園入れて良かったと思ったのは自分では難しい部分を保育園で補ってもらえたところですね。食事、トイレ、挨拶、家でも教えますが基本的な部分を保育園でフォローしてもらえるのでありがたかったです。あとは社交的になるのと外の環境に比較的強くなってる気がします!私が人見知りだったり環境変わるのに弱かったりするので子どもは早くから外での生活をさせて良かったと思ってます😅
始めは泣いて行きたがらなかったりするのを見て罪悪感もありましたが、楽しそうに保育園で遊んでいるのを見られる様になったら吹っ飛びました。家にいたらお友達と遊ぶなんて難しいですし。

家事については両立の大変さは夫には言わないとまじで理解できない部分だと思うので、今から「自分はいっぱいいっぱいになると思うからよろしくね。」と言っておくつもりです!

ママリ

私は自営業なので、4月生まれという恵まれた月に出産しておきながら生後2ヶ月で子供を預けなければいけなくなりました。
世の中に自営業に対して育休という制度はなく、もちろん手当もないです。
なのに働けない間も毎月保険と年金で5万以上飛んでいきます。
そして2ヶ月で復帰しないと上の子は保育園を退園させられます。

選択肢はありませんでした。

もちろん2ヶ月で預けたくはなかったし復帰もしたくなかったです。
でも乗り越えましたよ😊
仕方なかったので。

そんな国で産んだのは私ですしね😂

簡単な話、預けないで済むなら預けなきゃいいし、預けなきゃダメな状況なら預けましょ!
ぜーんぶなるようになるし、やってみれば案外大丈夫です!

いつかはやってくる復帰が自分の環境や立場では今だった、と割り切るしかないです😊

3S_n

10ヶ月で上の子が保育所に入所しました。
慣らし保育はしていたものの
働きに出る時間まるまる預けると娘は泣いてました
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが
仲のいい友達もできて今では休みの日でも行きたいと言っています。

保育所に預けたから出来るようになったこと、覚えたられた言葉がたくさんあります。

そんな娘を見て寂しい気持ちよりも
今日はどんなことを覚えて帰ってくるのかな?
と楽しみな気持ちの方が強くなりました。

最初は誰だって寂しいと思います。
お腹の中にいる時から保育所や幼稚園に行くようになるまでずっと一緒ですから。
なので、無理して預ける必要はないと思います。
働かないと生活が成り立たないとかなら子供に貢ぐために働こうと思えば楽になるかもしれません!

はじめてのママリ

預ける前と、最初の慣らし保育は、ママの寂しさが一番すごいですよねぇー!

私は保育士なんですが、我が子を預けてなんでひとの子見てるんだろなんておもったりもしましたが、仕事で離れるぶん家での娘との時間がめちゃめちゃ愛しく濃くなりました!

1日、毎日一緒にいたらちょっとまってて!とか、ちょっとひとりで遊んでてとか思ってたのが、この時間しかないからわがまますらも愛しく感じましたよ🤗

いちご🍓

私も保育園に入れないだろうから4月で入れようかギリギリまで迷いました。でもまだ1歳にもなってないのになんで離れなきゃいけないの?とだんだん怒りが湧いてきて笑
まだ一緒にいたいし成長を誰よりも近くで見たいし今しかこの子とこんなに長くいられることないんだから先のことなんて考えず今の気持ちを大切にしよう!って思って延長しました😊よく保育園入れたら成長が早くていいよ!とか生活リズム整うよ!とか会った時めちゃくちゃ可愛いよ!とか言われるけど別に成長遅くてもいいし、リズムなんてそのうち勝手に整うし離れなくても毎日めちゃくちゃ可愛いと思ってるしって思っちゃいます。笑
保育園早く入れた人からそんなこと言われてもママと居られるのが1番いいに決まってるじゃんと思っちゃいます😅私の考えですが😂
要は自分の気持ちに正直に後悔ないような選択をしてほしいです⭐️

mimo

うちもさみしくてさみしくて
仕方なかったです
でも慣れてくると
保育園でてきることが増えてたり
家ではなかなかできない経験させてもらってたり
家だとだらだら過ごしてただけなんだろうな
と思うと入れてよかったなって思いました!

はじめてのママリ🔰

もう解決してらっしゃるでしょうけど💦
私も3ヶ月で保活してたのですごーく迷いました🥺
金銭的には働かなくても大丈夫だし、
でも私は仕事が好きで🥺
9ヶ月から慣らし保育で預けてますが、
後追いも始まりずーっと2人で過ごすにはしんどくなってきて、

今仕事も少しできてますし、
保育園預けて一緒に居れる時間は短くなりましたが保育園には入れて良かったなと思っています!

ただ、病気もらってくるのは遅い方が良かったのかな?とも思ったりしますが💦

貴重になった分とても大切で、
より可愛く愛おしくなりました✨
保育園で先生やお友達にも刺激を受けて成長も早い気がします☺️
ただ小さい頃は今しかないのでいろんな考え方があると思います✨
しっかり考えて決断してくださいね✨

ママリ

私も寂しくて、虐待のニュースなどで、見学で少しでも微妙な所は預けたくなくて自宅保育です。

1歳過ぎたあたりから後追いが始まり、日中15時間は少しでも離れたらギャン泣きです。

茶碗洗いもご飯作る時も抱っこです。

1歳までは預けたくないの一天張でしたが、今はかなり体力もついて少しでも経験してあげたいの気持ちの方が大きいです。

でも空きがあるのは評判が悪い園しかなくて、不安で家で見てます💦

私も激戦区なので、0歳で一時保育に預けながら働いて希望の園に受かるように頑張ればよかったと後悔していますが、一緒にいられる時間を楽しく過ごそうと思っています。

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    わかります😭ニュースで不安にもなり見学に行ってもピンと来ず…
    1歳までは一緒にいたいですよね😭段々気持ちも変わってくるかな、、、、同じ激戦区の方のご意見とってもはげみに&参考になります。ありがとうございます!お互い育児頑張りましょう、、、、!

    • 6月8日