※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままくらげ
子育て・グッズ

5歳の息子は手遊びや歌が苦手で、リズム感もないようです。オリジナルのダンスや歌は独創的で楽しんでいますが、他の子と一緒に踊ったり歌ったりしたいそうです。練習方法について相談しています。

5歳、年中の息子は手遊びや歌が苦手です。

プレ幼稚園、年少の運動会は硬直していました。
その後の発表会や保育参観では少し体を動かしてましたが、ぎこちなかったです(>_<)

息子から話を聞くと動きやリズムを覚えるのが苦手らしく、ついていけないとの事でした。
歌詞は最近覚えられるようになったのか、何を歌っているのかは歌えませんが書いて教えてくれます。
完璧主義もあり、自信がつくまで披露してくれないので聞かせてもらった歌は二曲のみです;;

その反面、オリジナルのダンスや歌はかなり独創的なのですがよく歌っています(^_^;)
本人ももう少しみんなと一緒に歌ったり踊ったりしたいそうなのですが、練習はどんな事をすれば良いでしょうか。
私もリズム感は無いに等しく、保育参観の親子体操的なものについていけなかったので、それがいけないでしょうか(>_<)

コメント

はじめてのママリ

うちの子も手遊び、たいそう、リトミック、全て頑なに拒否してます(笑)恥ずかしいっていって、親の目を盗んではいないいないばあみて踊ってたりする子だったので、性格もあるかな?て思ってます。

  • ままくらげ

    ままくらげ

    ママリさんのお子さんも隠れて踊ってるのですね!息子もおトイレに入ってると何やら聞こえてきます(笑)殆どオリジナルソングですが、もしかしてあの歌の練習かな?と思わせる歌は聞こえてきます。
    練習しよ!と積極的に声をかけるよりはそっと見守るのが良さそうですね(*^^*)

    • 5月24日
まぬーる

お母さんとやるのも慎重に考えてしまう子の場合は、
全身鏡かな!

  • ままくらげ

    ままくらげ

    全身鏡を使わせてあげて、自由にその前で踊ったり歌ったりさせてあげる感じでしょうか?
    親の方から見せて〜って雰囲気は出さない方が良さそうですかね(>_<)

    • 5月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですね、完璧主義なら、間違いたくもないだろうし、
    自分の踊りを視覚的に確認できるならそれに越したことはないかなと!

    自信がついてくれば、今度は褒められたくて披露してくるとも思うので、
    曲を流すのだけはお手伝いして、見ててもいいか聞いてみて、よほどダメと言わない限りは一歩下がった位置で眺めたりしながら家事とかこなして、できたらおしえてね〜位がいいかもしれません✨

    • 5月24日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    詳しい対応の仕方も書いてくださってありがとうございます!
    非常に参考になります!

    今日も夕方に「新しい歌をやったから流して欲しい」と言ってたので、YouTubeの公式チャンネルがあったのでそれを流すだけに留めておきました(*^^*)
    少しずつできるようになってるので見守ってあげたいと思います。

    • 5月24日