![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が性欲強くて毎日誘ってくる。子供のイヤイヤ期で拒否すると無視される。ストレスで寝たいだけなのに、夫に理解されず辛い。睡眠の自由はないのか悩んでいます。
夫がモラハラ傾向で性欲強く
ほぼ毎日誘ってくる
↓
2歳の子のイヤイヤ期、夜泣きで疲れ果てるので拒否
↓
夫不機嫌、次の日から無視が始まる
↓
夫の性欲溜まり、自然と機嫌直りまた誘ってくる
の繰り返しです。
たまに応じますが、気持ち悪すぎて
この前吐きそうになりました。
私はただただ疲れて寝たいだけなのに
「また寝たやろ」とか言われることもあります。
私には睡眠の自由も無いのでしょうか、、、。
本当にストレスです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
私もイヤイヤ期と次男の夜泣きで寝不足でずっと断り続けてるのですごくお気持ちわかります!😭💦
夜早く寝てくれたら自分も寝るか、自由な時間が欲しいですよね😭
私のところは旦那が7つ年上なので性欲も少し下降気味。「欲は自分で解消できるから、夜中とか終わったらまた楽しみたいな」と言ってくれて2人目妊娠から一度もしてません😅
(口とかは何度かありますが...)
寝れるようになったらだいぶ変わると思ってます。
旦那さん理解してくれ〜、、、、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離婚した前の旦那がそうでした。
昼の仕事と深夜の仕事掛け持ちで働いていた頃で、仕事と育児に疲れ果てて深夜の仕事が休みで唯一ゆっくり寝れる日ですらも毎日でした。
断っても不機嫌になるか、
無視して寝ようとしても
するまでずーーーっと名前をおっきい声で連呼され続けられたり。
お願いやから1人でして。とお願いしてもダメで。
同じようにモラハラ傾向の人でした。
結局このこと以外にも色々あり離婚しました。
モラハラ傾向がある人と話し合いするにも話にならないですよね。
自分を正当化するのでなんだかだんだんと自分が悪いのか。。と洗脳されたようになってきます。
私なら離婚します。
🐶
❌ 夜中とか終わったら
⭕️夜泣きとか終わったら