![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事を1週間で辞めたくなる状況。辞める時の穏便な言い方が知りたい。
仕事を初めて1週間なのですが既に辞めたくて仕方ないです😓
面接時から長く働いて欲しい事を散々言われてて辞めたいとも言い出せない空気……
仕事に行かなきゃいけないと思うだけで気分が落ち込んで病みそうです😓
辞める時ってなんて言ったら穏便に辞められるのでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
家庭の都合とかですかね?🤔
基本的に詳しく言う必要ないし辞めると決めたなら強気でいいと思うので!
どうしても理由つけるなら旦那さんの勤務形態代わって時間が
合わなくなった、
親が倒れてお世話に通う必要がある、とか🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の体調不良
親の介護
引っ越し
で嘘ついて辞めたことあります😓
![R0331](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R0331
私も同じぐらいで辞めたいです🤣
理由としては
仕事量の多さ
仕事内容がほぼ棒立ち状態
他の方の勤務歴が長いため馴染めない
が主な理由です😂
仕事内容自体が自分に合ってないんだな〜と思ってます💦
うちもSNSとかで自己紹介とか店の看板にも自己紹介カードみたいなの貼られたり長く続けて欲しいと言われてます😂
めちゃくちゃ辞めにくいです😱😱
とりあえずまだ頑張りますが辞める時は引越しと言うつもりです!笑笑
コメント