
コメント

ママり
減税そんなもんなんですね💦
あまりお得感ないですね😂

はじめてのママリ
ふるさと納税はイメージとしては減税の策ではなくて税金の前払いですよ!
なので去年ふるさと納税した金額➖2000円が今年の住民税から控除されます!
去年もらった返礼品が実質2000円の負担になるので節税できてラッキーというより物がもらえてお得というような制度です🙆♀️
-
はじめてのママリ
そうですよね♡♡
ありがとうございます😊- 5月23日

ママリ
お得だと思いますよ☺️
ふるさと納税いくらされたんですか?
決定通知書に控除額が記載されてるので確認されたら良いかと🙆♀️!
-
はじめてのママリ
24000円くらいでした!
- 5月23日

ポポラス
年収高い人ほど納める税金が多いのでお得です。
節税でなく税金の前払い+手数料2000円で返礼品が貰えるので、納税額多い人=たくさんふるさと納税できて良い返礼品がもらえます。
いくらふるさと納税されたのでしょう?
月額1000円安くなってるなら、1〜2万くらいされた感じですかね?それなら返戻品分はお得と思いますよ😌
-
はじめてのママリ
24000円してました!
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
普通に払ってたら返礼品貰えないので、その分は得してると思います☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 5月23日

みんてぃ
10100円というのは今年5月分までの住民税という意味ですよね?
まず住民税は毎年6月に切り替わりますが、その切り替わる前の年の収入で計算されますので、
10100円がふるさと納税によって9000円になったわけではないですよ😊
24000円したのなら、
年間で22000円の住民税が安くなります。
1ヶ月あたり1800円くらいです。
寄付の上限額を超えてしまっていたのであれば話しは別ですが…
-
はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます!(´▽`)
- 5月23日
はじめてのママリ
だんだんわからなくなってきて🤣