![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が突然二人目の子どもを欲しいと言ってきて、悩んでいます。仕事や娘との年齢差、体調面など考えると不安です。どう考えればいいでしょうか?
二人目について
夫が以前から、うちは一人っ子だから
二人目はない、一人でいいんじゃない?
とそれとなくいつも言ってたので
二人目は諦めて一人っ子として少しずつ受け入れよう!と思ってましたが、昨日突然
二人目はどうするの?俺は今すぐにでも欲しいと思ってるけど、、と言ってきました😂
え?!二人目いらないんじゃないの?
そう言ってたじゃん!と言うと
私が大変だと思って😔とのこと。。
一人っ子確定かと思ってたので
嬉しい反面、諦めてたので仕事のキャリア問題だったり
娘との年齢差だったり、色々考えなきゃ行けないことが増えました。。すぐに出来るとは言えないし、できない可能性もある。流れやすい体質なので、できたとしても無事に出産までいけるかもわからない。万が一入院なんてことになったら、強烈なママっ子の娘のメンタルは?とかとか。。
悩むな仕事と二人目問題
みなさんどんなふうに考えてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月)
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
ママリさんが赤ちゃん欲しいかどうかだと思います!!
もちろんキャリアのことも心配なのもわかりますし、お身体のことも大事だと思います。
ですが私ならキャリアより
できるかわからない、
もしかしたら万が一のことがあるかもしれない、それでも諦めれないです。
妊活始めてみて、もしかしたら
体質が変わっていたりうまく行くかもしれないって前向きに考えちゃいます。
すごく悩むことだと思います。
ご夫婦でもう少しお話が必要なのかなと思います。
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
夫婦共に兄弟がいるのでなんとなく2人欲しいけど、私がもう40目前なのと子育てがなかなか体力的にシンドイので一人目が年少さんになるタイミングで出産出来て尚且つ40までに出産出来なければ一人っ子でいこうと半年間くらいの期間限定短期勝負でした。絶対欲しいというわけではなかったので不妊治療とか病院には行ってません。結果、妊娠中で縁があったんだなーと思ってます。少しでも二人目いたらいいなと思う気持ちがあれば期間区切ってチャレンジしても良いかなと思います。
娘の保育園でもお兄ちゃんお姉ちゃんが小学3年生くらいだったりする子が何組かいるので多少離れてても気にならないかなと。少し離れた分、言い聞かせれば理解してくれるので娘はお姉さん気取りたい時期のようで産まれたら一緒に世話してくれそうです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目ほしいー!って思ってから、3回流産して、今4回目でやっと妊娠継続できてます🥲
欲しいって思うなら、年齢的に早い方がいいのかなと思います。
娘さんのこととか、お仕事のことを考えると子ども作るの難しいかもですが、
1番はママさんの気持ちかなって思います。
欲しいなら何を犠牲にしても頑張ろう!って思うしかないのかな…って思います🥲🩷
コメント