※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診で病院と自宅の体重計で2kgほどの誤差がありました。自己管理をしっかりしようと思います。

妊婦検診の体重測定する時、
病院の体重計と自宅の体重計の数値で誤差があった方いますか?

今朝、自宅で服脱いで計った体重より
病院で服着て計った体重の方が軽かったです😂
(−2kgぐらいの誤差)

自宅で計った後、朝食ガッツリ食べて洋服も少し重めのやつだったので
軽くなるなんて絶対有り得ないけど
体重増えすぎてたので怒られなくて一安心💦

自分でしっかり自己管理しなきゃな…と気を引き締めました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

-2㎏の誤差凄いですね🙄
病院のが普通の体重計じゃなく、
健康診断とかで使われるようなしっかりした体重計なら多少の誤差は出るらしいですが
服きて-2㎏の誤差は???ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    いつもは服ー1kg引いた体重を母子手帳に記入してくれるのに
    今日は一切引いてくれなかったので
    結局、誤差−1kgでした😅

    でも病院で計った方がやっぱり軽いので謎です🤔
    家の体重計もちゃんとしたやつなので自分でちゃんと把握して自己管理するしかないですね💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

病院ってたまにマイナスからスタートさせてるところありますよ〜!
服とかを考慮して😅違いますかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    いつもは服の重さとして
    計った体重からー1kg減らした体重を母子手帳に記入してくれますが
    今日は体重計に表示された数値そのまま記入されてたので
    結局誤差ー1kgでした💦

    自宅で毎朝計るようにはしてるので、自分で把握して自己管理ちゃんとしようと思います😅

    • 5月23日