※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

延床面積27〜32坪の間でお家を建てられた方に質問です!暮らしていてここ…

延床面積27〜32坪の間でお家を
建てられた方に質問です!
暮らしていてここがこうだったら
狭いな〜、、など思う事を教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

現在立地のいい場所(土地が狭い)と
立地は悪い(土地が広い)場所で迷っています
立地のいい場所に建てると家が30坪ほどに
なりそうで、立地の悪い場所だと延床面積40坪の
家を建てることができそうです。

どちらにするか迷っているのでマイホームを
お持ちの方に助言いただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

とりあ

平屋ですが29坪です、二階建てで考えると31坪前後くらいかと思います😄

狭いな〜と思ったことはないのですが、それは↓が大きいかなーと思います。

・3人家族で今後も増える予定がない

・LDKと隣接する部屋を広く(といっても全部で25畳程ですが)とった

うちはLDKが広くて収納が多くあればその他は最低限で良し、という考え方でしたので、旦那と私の部屋は4.5畳しかないですし洗面所も脱衣所も各1畳ちょっとしかないです☺️

おそらく寝室や子供部屋も広くしたい、洗面所も玄関も…と欲を出せば30坪前後では厳しいです。

そもそも住みたい家が立地優先なのか、とにかく広い家が良いのか、狭くても設備を重視したいのか、庭は必須なのか…等は人によって大きく異なるので難しいですね🤔

個人的には30坪って全然狭くないです、分譲マンションなんてもっと狭いところ多いですしね。

ご夫婦の優先順位を明確にして考えてみるのが良いかと思います😊

ちなみに私なら30坪で建てられるなら立地が良い場所一択です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ!✨️
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️!
    平屋とっても憧れます✨️
    我が家は4人家族、増える予定は
    動物くらいです🤭!

    モデルハウスやオープンハウスを
    見に行って広々した土地に大きめの
    お家をみて子どもがいたらこのくらい必要だよな〜と思ったりで、でも歳とったら夫婦2人だし共働きなので掃除も行き届かないかもしれないしと色々悩みは尽きずプチパニックをおこしてました😅
    30坪、狭さを感じないと聞いて前向きに検討できそうです!

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌼*・

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

2階建て30坪です。
玄関にSICがないので、ベビーカーなど置くところがなくて狭いと感じました。
最終的には1坪物置を買っています。
あとはトイレに収納が少なくて、まとめ買いしたトイペは別の部屋に置いています😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今しか使わないとはいえベビーカーは置き場所に困りますよね🤔
    我が家も物置は購入予定なのですがやっぱりSICはあった方がいいんですね😭
    トイレの収納地味〜に必要ですよね😅今のお家はオシャレなトイレ多くて収納少ないイメージです👀!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨️

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

30坪のお家建てました! そりゃ広ければ広いほどいいな〜って思う部分もあるけど、我が家は要望ほとんど叶えられたし狭いなって思うことはないです☺️あと1坪あれば…って思うこともあったので、27坪と32坪でも感覚変わりそうな気がします!! 30坪って大体みんなそれくらいだし私だったら立地がいい所の方がいいです🙋‍♀️立地が悪いというのがどれくらいかにもよりますが!