※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽこ👦🏼
ココロ・悩み

妊娠中で帝王切開予定。義母が産地提案。旦那週末帰宅、子供の面倒心配。義実家への適応不安。

カテ違いでしたら申し訳ありません。
経験がある方、アドバイスや意見いただけると幸いです。
話がまとまってないかもしれませんがよろしくお願いします。
現在、旦那は現場仕事のため平日は宿舎で生活し週末帰ってくるスタイルです。
実母はアルコール依存症で入院中
義実家は車で3時間くらいのところに住んでいて
最低限の連絡と大型連休顔を合わせる程度です。仲は良好
義両親はまだ若いので仕事をしています。
息子は義実家に行くと泣いてばかりで懐いてません。

ここからが本題です。
現在妊娠中で11月出産予定
今回も帝王切開のためもしかしたら10月になることも。
予定帝王切開なので入院中は旦那に有給を取ってもらう予定です。(1週間)
私は義実家の里帰りもこちらへ来てもらうことも考えていませんが義母はこっちで産んだら?1ヶ月くらいいたら?と言ってくれてます。
ぶっちゃけ気を使うし今丁度いい関係なのにこの関係が崩れるのも怖くてが甘えられません。
出産してみないと分からないし、もしかしたら
義実家にお世話になることも義母には話す予定ですが
旦那が週末しか帰って来れないのに新生児と生まれる頃には2歳児になる息子の面倒を見るのはだいぶキツイでしょうか。
ただ、息子のことを考えると普段私と毎日一緒にいて急に離れる、その後、慣れてない義実家に行くとなると精神的に大丈夫かな?と思ってしまい…
きっと私もメンタルやられてて今とまた考えが変わるかもしれませんが…。

コメント

‪🫶🏻

だいぶきついと思います。慣れない環境にまだ小さい赤ちゃんと2歳だと尚更..

ですが私も環境が似てて旦那も平日寮、週末帰ってくるスタイルで11月が予定日ですが色々あって2人目生まれて1ヶ月経ったら義実家にお世話になる予定です🥹

正直旦那も平日帰ってこないのに1歳7ヶ月の息子と赤ちゃんを1人では不安要素しかないですがどうにかなる精神で頑張る予定ではあります💧

  • たんぽこ👦🏼

    たんぽこ👦🏼

    貴重なご意見ありがとうございます。
    同じような環境ですね!
    不安しかありませんよね。
    1人ですら大変だったのに想像を遥かに超えるかと思うと💦
    もう少し時間があるので義母とまた話して甘えられるところは甘えたいと思います。

    • 5月23日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ほんと不安しかないです🌀旦那の職場から義実家も車で高速にも乗ってトータル3時間はかかるので何かあった時が怖いです..

    義母がいないので過ごしやすい反面手助けもなくほんと1人で全部こなす事ができる気がしません🥶

    • 5月23日
  • たんぽこ👦🏼

    たんぽこ👦🏼

    何かあった時……本当わかります。今ですら妊娠中のトラブルですぐ駆けつけてくれる人がいない不安あります。
    なんとかなる精神で頑張りましょう😔

    • 5月23日
deleted user

2人目は一週間だけ実家いましたが、親も仕事だし結局家の事させられるので家の方がゆっくり過ごせました😓
今から上の子は保育園の一時保育などに預けて慣れさせておいて、産後は週何回か預けるようにしてはどうでしょうか?
おっしゃる通り義実家は最終手段で本当に無理な時のお願いにしたら良いと思います🥲❣️

  • たんぽこ👦🏼

    たんぽこ👦🏼

    貴重なご意見ありがとうございます。家の方がゆっくり過ごせたんですね😓産後の体調も個人差ありますし
    一時保育、ファミサポ検討してみます。

    • 5月23日
ほたるいか

1歳9ヶ月差です。
我が家も実親が病気、義両親は教師で頼れず
下はGWに産まれました。
育休なんてあってないような会社ですので休めませんでした。
引っ越しの関係で保育園入れず自宅保育をしていた時に下の子を産みました。

上が逆子でしたので下も帝王切開でした。

はじめからあてがなかったので保育園の緊急一時保育に入れました。
ファミサポさんにも時々みてもらいなんとかやっていましたよ。
どうにかなりましたよ。
むしろ今では他に手伝ってくれる人がいる方が慣れてないなぁって思うので逆に心配です。

  • たんぽこ👦🏼

    たんぽこ👦🏼

    貴重なご意見ありがとうございます。
    どうにかなるという言葉に少し救われます。
    お聞きしたいのですが
    帝王切開で回復は個人差ありますが
    上のお子さん抱っことかどうされてましたか?
    やはりファミサポとか使える時に使うべきですね!

    わかります。誰かに手伝われることに抵抗があります。

    • 5月23日
  • ほたるいか

    ほたるいか

    腹筋を使うのでとても痛かったのですが頼る身内もいないので普通に抱っこしていました。
    上の子は下が生まれると今まで夜泣きをしたことがなかったのに1ヶ月ほど朝から晩まで泣きました。

    自宅保育でしたので一時保育期間が終わったらひとりで2人をみなくてはならず
    期間が終わるとファミサポさんに2時間だけお願いして家のことをやっていました。
    なんとかなりそうと思った時にファミサポをやめて3人で生活できるようになりました。

    頼れるところがあれば頼りたかったのですが親のエゴで産んだ以上なんとかしないとって思って頑張ってきました。
    夫は忙しい中子供たちの面倒をよく見てくれてすごく助かりました。

    • 5月23日
  • たんぽこ👦🏼

    たんぽこ👦🏼

    やはり抱っこされてたんですね!すごい!
    退院してからの上の子のメンタルケアも大切ですし…
    自分のメンタルも不安です…

    なんとかなりそうと思う時期まで踏ん張りたいと思います。
    旦那さんが協力的で素敵ですね。羨ましい。
    うちもできる限りの事はやって貰えるよう願うばかりです。
    義実家は最終手段と考え、踏ん張りたいと思います😊

    • 5月23日