

♡
完母なので体験談ではないですが、
保温の水筒にお湯入れて持ってってる人を
よく見かけます💡哺乳瓶も何本か持って!

はじめてのママリ
完ミでした🍼
○夜中に使う本数の哺乳瓶(粉入れておく)
○熱いお湯の水筒
(作る頃に多少温度下がるので、90〜100度で熱々を入れる)
○薄める水の水筒
(水道に冷ましに行きたくないので)
をかごやトートバッグに入れて毎回持って行ってました!
小さめのライトつけて作ってました!
-
はじめてのママリ🔰
凄く頭を悩ませて考えてたので
明日から2階で寝る予定なので参考にさせて貰います!!☺️
ありがとうございます😊- 5月23日

はじめてのママリ🔰
完ミです!
上の方と同じくトートバッグみたいなのに
保温効果のある水筒に沸かしたお湯入れて
哺乳瓶2〜3本
ミルクの缶
水のペットボトルを入れて
毎晩2階に上がる前に持って上がってました!
小さいライトも買って枕元に置いて
オムツ、お尻拭き、着替え1枚は2階の寝室にも置いてます!
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせてもらいます!
回答ありがとうございます🙇♀️- 5月23日

トラ
最近私も2階の寝室に移動しました!
寝る前に熱々に沸騰させたお湯を保温水筒にいれ哺乳瓶に粉ミルクを入れて湯冷まし用の水をお盆で持って上がりサイドテーブルに置いてました🍼
後は、災害時用に買った液体ミルクを慣れさせた方がいぃかとたまに夜中のミルクは、常温で飲める液体ミルクをあげてます☝️
液体ミルクだと缶と乳首だけ持って上がれば楽なので🤣
-
はじめてのママリ🔰
ミルク缶いいですね!
何かあった時のために私も使って慣れさせておこうかな!と思いました😘- 5月23日
コメント