※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で準備に悩んでいます。ベビーグッズの試し場所やお得な情報が知りたいです。楽天やAmazonでの安値情報も教えてください。

やっと安定期に入った妊婦です。

初めての妊娠の為、何から準備していいのか
悩んでいます。

ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートは絶対必要かと思うので購入したいのですが、どこかお店で試させてもらえる所はありますか???

ネットの方がポイントも付くし、もしかしたら安いかもですが使い勝手やサイズ感をまず見たいので、ここのお店は沢山見れたよー、などあれば教えてもらいたいです。

あと他のベビーグッズ、マタニティグッズ(骨盤ベルトなど)買うなら
楽天、Amazonのが安いよ!
これ買うなら◯◯が安い!などあれば
教えて貰いたいです

コメント

hana 🪷

ベビザらスは抱っこ紐の試着等できましたよ 🥺‼︎
ベビーカー、チャイルドシートも担当方がついてくれて
すっごく詳しく教えてくれて、チャイルドシートは実際に車のシート的な感じになっているところに乗せてみたり、
ベビーカーは納得が行くまで押させてくれました 👌🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹♡
    ベビザラスもそう言うのがあるんですね!😮
    おもちゃだけかと思ってました😂
    色々と試させてもらったり、教えて貰えるのも助かります🥹‼︎
    主人と休みの日に行ってみます♩

    • 5月23日
ママリ

私の場合、各々回った結果赤ちゃん本舗が説明も上手く丁寧に対応してもらえました🪿細回使い方から他店舗の情報まで教えてくれたのでとてもオススメです!ただ、人それぞれとは思いますが抱っこ紐、ベビーカーは生まれてから子供にしっくりくるやつを買ってもいいのかな?とも思います!あと、安いのはAmazonです!セールもあるし、ベビー用品いくら買うと次10パーOFFとかそういうのもあるので調べて見てください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹♡
    赤ちゃん本舗!
    まだ西松屋にしか行ってなかったので行ってみます👶
    抱っこ紐、ベビーカーは慌てなくてもいいんですね😂!
    言われてみたら確かに!でした😮😮😮
    そして!Amazon安いんですね👏有難うございます😊
    ママ割?みたいなのには登録したのですがまだオムツとかは必要ないしで見てませんでした😅Amazonもみてみます♡

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    総額1万円以上買うと10パーOFFとかだったの思うので小物類安ければAmazonでこつこつ買って、ベビーカーなど店舗で見たのと同じのがAmazonに売ってたらAmazonで10パーOFF使って買うとめちゃくちゃお得と思います😂私は知ったのが遅くてもう使えなかったので是非活用されてください🫶🏻

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総額でならすぐいきそうですね🥹🙌確かにですね、大物の10%はかなり熱いです🔥下見からのAmazonで購入、教えて貰えて助かりました〜🥹♡活用させて頂きます😊😊😊

    • 5月23日
あづ

赤ちゃん本舗は種類多いし実際試せたりもします😊

ベビーカーはその子によっては全然乗ってくれなくて使わなかったって人も多いし、生まれてすぐ絶対必要でもないので焦って買わなくてもいいと思いますよ😌
お友達で高いベビーカー買ったのにギャン泣きすぎて1回も使わず終わった子います😅

抱っこ紐も首座り前はメインで使わないと思うし、動かない人形で試すのと動く赤ちゃんで試すのではやっぱり違うので急がなくていいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹♡
    赤ちゃん本舗ですね😮!
    まだ行ってなかったので行ってみます♩
    そして確かにベビーカー、抱っこ紐もまだ買わなくてもいい感じですね🥹‼︎
    下見だけしといて産まれてからの方が良さそうですね🥹
    危なく揃えとく所でした😅
    有難うございます♡

    • 5月23日
ゆぅみ。

私は赤ちゃん本舗、ベビーザラスでお試しして楽天セールの時にとかにネットで買えるものは買ったりしました!
買ったのが使えるか心配とかであれば最初はレンタルもいいのかな?と思います😊
うちは最初に揃えてしまいましたが、B型ベビーカー使えるようになるまでは抱っこ紐だけとかの友だちもいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹♡
    赤ちゃん本舗、ベビザラスでお試し下見しといて楽天セールパターンですね😮‼︎
    レンタル!!
    確かにその手もありますね🤔
    B型ベビーカー!?(まだ何も調べてないので😂)ベビーカーや抱っこ紐も色々種類があるのでそれも試して決めていこうと思います🥹
    有難うございます🥹♡

    • 5月23日
  • ゆぅみ。

    ゆぅみ。

    A型ベビーカーはねんねの時から使えて、B型ベビーカーはお座りできるようになったら使えますよ✨色々あってあわかんないですよね🤣
    赤ちゃん本舗やベビザラスは妊婦さんのうちに行って登録するとサンプルとかクーポンもらえるのでぜひ行ってみてくださいね❤️西松屋もアプリ登録していくとサンプルもらえますよ❤️
    初めてのお子様、選ぶの楽しいですよね。どうぞ素敵なマタニティライフをお過ごしください💛

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にA型B型と教えて下さり有難うございます🙇🏻♡西松屋で見てたのは産まれてからすぐ使える、3歳ごろからなどだったのでそれがA型B型って事か!とわかりました😂♡初めての事だかけで助かります🥹!そうなんですね‼︎アプリダウンロードしてみます♩まだマタニティウェアくらいしか買ってないので活用出来てませんでした😅やっと安定期に入ったのでこれから色々選ぶ楽しみが出てきました🫶有難うございます、長いようで短いマタニティLIFE🤰🏻頑張ります🙇🏻♡

    • 5月23日
ままり

退院時に車なら、必ずチャイルドシートは必要なので、最初に買うならチャイルドシートです!
赤ちゃん本舗へ妊娠中に購入しました。在庫ない商品もあるので、納期の事も考えて購入したほうがいいでーす☺️
他の商品は、出産後にかなり落ち着いてから購入しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます🥹♡
    確かに!
    車なので絶対必要はチャイルドシートですね🚗‼︎
    赤ちゃん本舗、ベビザラスに見に行ってみます!
    絶対買うだろうからと早めに買っとかないと!と思っていましたが優先順位的にはチャイルドシートでした🫣
    有難うございます♡

    • 5月23日