
2歳の娘の保育園でゆとりのある洋服が必要だと言われ、女の子用のゆとりのあるズボンを探していますが、見つけられず困っています。
保育園の洋服について教えてください😵
2歳の娘が保育園に通っていますが、先生から『自分で着脱できるように、ゆとりのある洋服でお願いします』と言われました。
上の子が2歳の頃はずっとスパッツをはかせていたので、ゆとりのある洋服というのがどんな服かわかりません😭
男の子用のズボンなら、ゆとりはありそうですが女の子なので女の子用の服を着せたくて😭
西松屋に探しに行きましたが、ゆとりのあるズボンというのがよくわからなくて買えませんでした😵
- はじめてのママリ🔰

もも
うちの子どもの園からも、ゆとりのある服で、と言われており「ゆとり…?」と思いましたが、西松屋にあるようなストレッチのズボンやレギパンを履かせています🙌
今のところ先生からは「これはちょっと…」など言われてません😄

なり
こんにちは😄
スパッツはあまり伸びのないピッタリを履かせてますか?先生の言うゆとりがどの程度かわかりませんがうちの子はもうすぐ3歳のに2歳児ですがずっとユニクロのレギンス一択で2歳前から自分で履いてます😄最近はリラックスフィットタイプが出てるので出来るだけそちらを選んでます。
ベルメゾンなら脱ぎ着がしやすい服ということで少しゆったりしたシャツやズボンもあります😄
半袖ならワンサイズ大きめを着せると脱ぎ着しやすくなるかと思います。

3kidsママ
GUのサマナルパンツ、ゆとりあって履きやすいみたいです✨あとアプレレクールの7days style pantsもゆったりしてて履きやすいです😃
-
3kidsママ
画像みたいな感じで、おしり周りがゆったりしたズボンだと脱ぎ着しやすいです✨
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
無印良品のレギパンはいてます
さっき商品ページ見直したらひとりで脱ぎ着しやすい設計、と書いてあり、確かに脱ぎ着しやすいです!

あづ
スパッツでもピチピチのやつではなくしっかり伸びるものならいいと思いますよ🙆♀️
西松屋だとストレッチパンツよく買うのと、スウェットタイプのズボンなら確実にゆとりあると思います😌

はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりました💦💦
皆様、ありがとうございます😭‼️まとめての返信ですみません🙇
GUのサマナルパンツ良さそうで、早速買いに行きたいと思います✨✨
上の子が使っていたユニクロのスパッツが大量にあるのでもったいないなぁと思いますが、休みの日に履かせます🥲
下の子は上の子とは別の保育園に通っていて、今まで洋服のことに関してはとくに何も言われてこなかったので、どうしようかと思っていましたが皆様からの回答を参考に色々と探してみたいと思います!
優しい皆様、本当にありがとうございました✨✨✨
コメント