※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

パナソニックホームズの建売の購入を検討しています。坪数は30坪、フォ…

パナソニックホームズの建売の購入を検討しています。

坪数は30坪、フォルティナX(エアロハス付き)で、外壁キラテック(厚物)、屋根は瓦の良いやつ?にアップグレードされてました。
一方で、キッチンがVスタイル、トイレが手洗いなしとダウングレードあり。
照明、カーテン、家具が56万円分の付いていたので追加はほぼ無しで住める状態です。
トータルで見ると標準よりまぁまぁ高いかなといった仕様です。

建物本体価格が3060万円でした。そこに出精値引きが490万円入って2570万円(坪単価85.7万)となってました。

先日、価格交渉を行いました。
端数(70-80万円)を切るくらいしかと言われましたが、なんとか食い下がり追加で460万お値引き(テレビアンテナ10万も含む)頂く事になり、結果、2110万円(坪単価70万円)となりました。
土地を除いた総額(火災保険等諸経費含)3060万円です。
これに子供エコ100万円が入って2960万円になります。

結構頑張って頂いたとは思うのですが、交渉途中で実家に預けていた子供が怪我したと電話が入り、中途半端に終わってしまって。。もう少し行けたかも?と少しモヤモヤしてます💦

4ヶ月ほどモデルハウスとして使用され、9月末引き渡しとなります。
まだ購入するかどうかは決めてないですが、価格としては妥当ですかね??💦
坪単価だけで見るとネットで出てる目安単価よりは安くなってるんですが、内装はシンプルでアクセントで壁紙を変えたりはされてるものの、エコカラットのようなものは入ってないし。注文住宅と比較もどうかなと考えています。

ご意見頂けると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

注文と比較したら劣りますが、内容と金額だけで考えればお得だと思いますー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いま住友林業とも交渉中で、そちらは注文という事もあるのでしょうがメチャクチャ高くて💦
    見積もりはまだですが、25坪と狭小なのに建物総額3000万円は超えそうです😭💦
    差額が1000万円弱と考えると、、、カッコよくてオシャレな家(パナがそうでないとは言わないですが😅)憧れではありましたが、現実を見るべきなのかなって考えてます。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみりん、積水、ダイワあたりは今坪単価100〜150あたりになると思います。

    そもそもパナはキラテックでメンテフリーを推してますが
    すみりんはそうでもないですよ。メンテナンスは必要だよって考え方なので
    企業理念というか、家に対する考え方も大きく違うので…

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    パナソニックホームズのフォルティナXは、営業の話によると平均で坪単価は90万くらいと仰られてました。
    実際、見積もり(値引き前)も坪単価100万円ちょっととなっていたので、通常のお値引きなら10%で90万円って感じなんでしょうね💦
    一方で住友林業は総額おそらく5700万円と言われたので、土地を差し引いたら3700万円×0.7で2590万円(坪単価104万円)といった感じです。こちらは300万円ほどの値引きも出来そうというお話を頂いてますが、それでも坪単価91万😅
    でも、リシェルやらエコカラット、下がり天井に間接照明と、とにかくかっこよ過ぎて眩しいです笑

    キラテックタイルがメンテナンスフリーなので、30年間で3回塗り直しが必要だとするとそれだけでも差額はかなり大きいですよね!😳
    屋根もよいやつだからメンテナンスはあまり掛からないみたいですし、掘り出し物ですよね💦
    さらに、内装や外構も好みに変えたいのであれば、インテリアコーディネーターも付けてもらえると仰って頂いてて。そしてそれも全額ではないと思いますが、ある程度サービスでやってくれそうな雰囲気でした😅💦
    ただ難点は、第一候補の地域ではなかった事で。。
    実家近くの土地が住友林業で、パナソニックは第二候補。
    校区が変わるので子供に実家に帰ってて〜が出来なくなるのが悩みのタネとなってます。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学区優先にするのは個人的には微妙です。6年、長くても9年とかの話で長期で見るとどうなのか、が大切だと思いますよ😊✨

    ちなみにですが、エコカラットは後からつけられます。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとり親家庭で今は実家近くのアパートに住んでいて、なにかと頼る事も多くて💦
    なので母が学区を心配している感じです😭
    といっても同じ市内の隣町なんですけどね😅💦

    ですよね!エコカラット付けたいと相談したら、いいですよ!って返答もらえました!
    なので、少しは華やかに出来るかなって期待してます✨

    • 5月23日
はな

地価が低いうちのあたりで考えても安いと思いますし、それだけ値引きしてくれたら築浅建売の値引きとしてはすごいと思います!
交渉がお上手なんですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    築浅どころかまだ建築中なんです😅💦
    今月末オープン予定で、今は外構を仕上げてるところです。
    なので値引きは難しいかなとは思いつつも、ここ数日にわかながら下調べをして臨みました!
    なので、まだ言いたいことがたくさんあって不完全燃焼でした😭💦
    でもやっぱり安いですよね!
    住友林業とも交渉中で、そちらは注文なのでメチャクチャカッコよい図面が出てきてたのも、本当にこれでいいのかな?って思う要因でもあります。ですが、やっぱり高くて、しかも土地も高いしそのせいで狭くしか作れずで、、、2人なんで十分ではあるんですが、モヤモヤが止まらず😓
    前向きに考えてみたいと思います!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

建売と注文とひかくすると500万くらいは変わってきます。家具照明カーテンついてるなら十分かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    値引き総額1000万円であれば、建売と注文の500万円の差額があったとしても更に500万円は安くなってるって事ですもんね!安いですよね😅💦

    建売と言ってもモデルハウスなので、オプションで200万円くらいは+されてるので、わりと注文に近い価格ではあるのかな?って感じです😳
    それを考えると本当に安いですよね。。。

    前向きに検討してみようと思います!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

大手の建売で2960万ってことですよね?!
めっちゃ安いと思いました!!
うちの地域は安っぽい建売ですら最近は値上がりしてて4500万〜とかなので😂

エコカラットなどは入居してからいくらでもリフォームできると思いました!
家具などもついているならわたしなら狭くて高い注文住宅よりその建売にします!
平家の25坪ならいいと思いますが2階建ての25坪ならかなり狭いと思います💦
家のカッコ良さって個人的に上物より外構の方が重要だと思うので、浮いた分カーポートとかお洒落なやつにしたいです😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    土地は含めずで2960万です💦
    土地が1560万なので、総額は税込4500万円です。
    4000万円前半は赤字だから無理と言われたので、じゃあ子育てエコ含めていいから4500万円ジャストで即答してと言ったら、上層部に掛け合って貰って決定となりました😅💦

    間取りは回遊導線になっていて、家事がとてもしやすそうで気に入っていて✨
    内装は後付けで何とでもなるし、間取りが重要ですよね💦

    25坪の平屋です🏡
    2人で住むことになるので十分な広さだとは思うし、一等地にあるので地価が下がる可能性が低く(むしろ上がる可能性が高い)、資産になるというのは分かるんですが💦
    でもでもやっぱりってモヤモヤしてしまいます。

    お洒落なカーポートいいですね☺️
    でも、幸いな事に玄関横に車が横付けできて、軒もそこそこ長いので雨に濡れる心配は無さそうです!

    • 5月23日
まろん

うちは注文住宅ですがパナソニックホームズで建てました!
建売であること、モデルハウスとして使われることを考えても安いなーとは思いますよ!
内装は建売ならある程度シンプルでもしょうがないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり安いですよね💦
    私の時間が無かったのでサクッと話を纏めてくれたのかもです!それをすんなり引いてもらったと思ってしまって、あれ?まだ引けたの?って思ってたのかもです😓💦
    後でよく資料を見たら、総額で1000万円近く引いてもらってました🙇‍♀️💦

    私がモデルルームみたいなとにかくお洒落を詰め込んだ雰囲気が好きで、住友林業もかなりお洒落さを追求した作り込みをして貰ってました。なので比較するとシンプルだなって思っちゃって😓
    エコカラット一枚貼るだけでも雰囲気はかなり変わりますよね!
    しかも、私があーしたいこーしたいって話したのをちゃんとキャッチしてくれてたみたいで、先日の打ち合わせでは見る時間が無かったんですが、後で頂いた資料を確認するとブラック系のカッコいいタイルデッキや目隠しフェンスの提案書を付けてくれてました😳
    もう感謝感謝です😭💦

    • 5月23日