
コメント

りり
・ブレンダー
・ママが好きなメーカーのスプーン
・ベビービョルンのシリコンスタイ
・汚れてもいい食べさせるための椅子など(インジェニュイティなど)
これさえあれば大丈夫です😊
わざわざ漉し器をしなくても食べるお子さんも多いですし、足りないものはその都度買えばいいですよ🌸
バウンサーなどで食べさせる方もいますが、汚れてもよければ布製でもいいかなと🤔
私は嫌だったので、腰は据わってないけどインジェニュイティの椅子にタオルを突っ込んで、倒れないようにテーブルも出して食べさせてました🙌🏻
姿勢や発達に遅れはないですよ〜!

ものくろーむ
ローチェア買ってよかったと思いました!!
最初スイングのハイローチェアで食べさせてたのですが体勢しんどいそうだしこぼしたら洗濯めんどかったので😅
-
。
バンボでも大丈夫でしょうか?😬
確かに布なので汚れたら大変ですよね💦- 5月22日
-
ものくろーむ
バンボはお腹が圧迫されてよくないとママリで聞いてやめました😢
うちもバンボありますが食べさせたのは数回(ハイローチェアのカバー洗濯時)だけです😢- 5月22日
-
。
よくないのですね😭
調べて買おうと思います☺️- 5月23日
。
詳しくありがとうございます!
赤ちゃん用のお皿も欲しいですよね?😫
ネットで調べてみると漉し器、すり鉢と出てきたのですが大変そうなのでブレンダーは必須ですね📝
バンボでも大丈夫ですかね??
6ヶ月からのイスも多くてそれも迷っています🥺💧
りり
お皿は一瞬しか使わないので、私は家にある小さめのお椀とか小鉢とかにしてましたよ😊
長くても数ヶ月しか使わないので、手づかみなど子どもが使うようになってから用意でもいいかなと🤔💭
。
ずっと使うと思ってました😦
ありがとうございます😊