
妊娠7週後半でつわりが急に落ち着いたことで不安。早い段階でつわりが収まり、妊娠継続できるか心配。つわりの波で調子がいいだけか、赤ちゃんの健康が気になる。
毎回毎回同じような質問すみません。
いつも回答ありがとうございます。
今妊娠7週後半です。
6週後半ごろからつわりが始まりました。
2,3日前は起きていられないほど辛くて1日中寝ていました。
食欲もほとんどなかったです。
しかし昨日の夜から急に食欲も出だし、たまにむかむかはするものの、2,3日前と比べものにならないくらい調子がいいです。
昨日の夜から約2日間調子がよいので、逆に怖くて。
こんな短期間でつわりが終わるとも思えないし。。
つわりと赤ちゃんには関連性がないことはわかっているのですが、あんなにきつかったものが急に落ち着くと不安です。
赤ちゃんが元気でいてくれるのか、そのことばかり考えてしまいます。
ただつわりに波があってたまたま昨日と今日調子がいいだけなんでしょうか?
だいぶ早い段階で突然つわりが落ち着いたけど、妊娠継続できている方いらっしゃいますか?
- にゃんにゃん
コメント

姉妹ままs2
急につわりがなくなることはあると思います(* ॑꒳ ॑* )
私も二人産みましたが
二人ともある日を境につわりがなくなりました٩( 'ω' )
上の子は8カ月頃で
下の子は5カ月頃なくなりました(笑)
もちろん二人ともめちゃくちゃ元気でいたずらさがりです(笑)

にこらす☺︎
私もそんな時期もあって、またひどくなったりマシになったりの繰り返しでしたよ( ´⚰︎` )
落ち着く時期の安定期なのに急に具合が悪くなったり…
妊娠中何の問題もなく、元気な赤ちゃん産まれたので
あまり心配しすぎるのもかえってよくないかも…ですよ꒰⌯͒︎•·̫•⌯͒︎꒱
-
にゃんにゃん
同じような経験されてる方のお話聞けて安心しました。
またそのうちきつくなるときがくるんですかね。
きついときは早くつわり終われーって思ってたのに、調子がいいとつわり来てくれーって矛盾しまくりです😂
心配しすぎはだめですよね!!- 1月29日
-
にこらす☺︎
みんな、不安になったりしますよね(´・ω・`;)
私もそんなかんじだったり、突然胸の張りがなくなったりで安定期まで時々心配になる事もありましたが
病院で、異常な腹痛や出血がない限りは心配しすぎのストレスは赤ちゃんに伝わるし逆によくないと言われていたので
あまり気にしないようにしていました( ・ᴗ・ )
お腹の赤ちゃんを信じてあげてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 1月29日

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます。私は悪阻は軽いほうでした。辛い日もあれば調子が良い日もありましたよ^_^友達は全く悪阻がない子もいましたよ。調子がいい時はご飯をたくさん食べましたよ♫初期は不安な気持ちになりますよね(T_T)
まだまだ寒いのでお体冷やさないように大事にしてくださいね♫
-
にゃんにゃん
やっぱりつわりには波があるものですよね。
昨日も今日も調子がよすぎてご飯もりもり食べてしまいました💦
初期はちょっとしたことでもすごく気になってしまいます😭
優しいお言葉ありがとうございます😊- 1月29日

N♡K mama
いい日もあれば悪い日もありますよ(^^)
心配になる気持ち凄くわかります!
でも、そのストレスの方が赤ちゃんにとってよくないですよ(;_;)
私も妊娠発覚する生理予定日の1週間前からつわりが始まって、調子いい日は1週間無かったりでした!でも、そんな感じの繰り返しで結局28週まで続きました!!
変な腹痛、出血がなければ基本赤ちゃんは大丈夫だと思います(^^)
-
にゃんにゃん
気持ちわかっていただけて嬉しいです。
調子がいい日が1週間続いたこともあったんですね!
それ聞いて安心しました。
今はつわりの波があるということですかね。
またそのうちつわりに悩まされる日がくるのかなぁ。
今のところ腹痛とか出血は全くないので、あまり考えすぎずにゆっくり過ごそうと思います😊- 1月29日

くまのぷー
私も5w後半くらいからつわりが始まり、
点滴を3日受けに行ってました。
点滴をしても体調はよくならず
ずっと吐いていたのに、
昨日今日と調子がよくご飯も食べれました!!
今7w5dです!私も不安に思ってて
つい同じ方いてコメントしちゃいました😆
今のところ出血はないですし、、
ラッキーって思おうって思うようにします!笑
-
にゃんにゃん
すごく似た状況ですね!
親近感わきます😘
ほんと不安になりますよね😭
出血がないことだけが救いですね😫
つわりの落ち着いてる今のうちにやりたいことやりましょう✨- 1月29日

コナツ
一度つわりが落ち着いてきた!と喜んでたら、ぶり返して苦しんだ一人です😅
少し食べられるようになったのに、食べたら胃の圧迫感がすごくて寝込む…みたいな悪阻が第2弾でやってきました(。•́︿•̀。)
でも先週くらいから落ち着いてきました。こんなタイプもあります~とお知らせしたくてコメントしました。
いろいろ心配だったり不安なこともあると思いますが、つわり乗り切ってくださいね!
-
にゃんにゃん
経験談ありがとうございます!
とても参考になりました😊
私も今は落ち着いててラッキーぐらいにしときます!
喜びすぎてぶり返したらつらいですね😭
優しいお言葉ありがとうございます💕- 1月29日

REN.
私も5週終わり頃から食べづわりが始まり、7週頃の1週間は自分でもビックリなくらい楽になりました!!
8週入ってまた再開…💦
結局16〜17週くらいまで続きました😖😖
食べづわりだったんですが、吐くまではいあず他の方より比較的楽な方ではあったと思いますが、起きれず寝たきりの日もありました!!
今ではつわりも治まり、胎動も感じ始めて元気に育ってくれてるようです😌😌💕
初期の頃はお腹も出てないし胎動もないので健診の日まで不安だと思いますが、早くにつわりが治まる方もいるみたいですし、つわり自体ない人もいるので、あまり深く考えず楽な日はラッキー✨と思って好きな物食べたり、辛い日に出来ないことなどして過ごすといいと思いますよ( ^ω^ )💕
お買い物とか外出して気分転換するのもオススメです!!!
-
にゃんにゃん
私もまたつわりがぶり返す日がくるんでしょうね💦
つわりが落ち着くのもつわりが再開するのも、どちらにしても恐怖です😂
やっぱりそのくらいの週数までつわりが続く方が多いですね💦
私もつわりがきついといっても、吐くまではないので軽い方なのかもしれません!
自分の中では辛いですが😢
初期は本当色々不安で仕方がないです。
ちょっとでもきになることがあるとママリに相談しちゃってます💦
お買い物最近行ってないので気分転換に行ってみようかなーと思います✨- 1月29日
-
REN.
来るかもしれないですね😖😖💦
つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠って言いますが、終わりの見えないつわりは本当に辛い戦いですよね…
分かります!!
毎日毎日どこに居てもママリ見てしまうので、今月は低速になっちゃいました😂😂笑
Wi-Fiないとこだと何も出来ない💔
お買い物いい気分転換なりますよ〜
旦那さんとのんびりデートもいいと思います😌😌💕
ただ時期が時期なので、冷えないようにと、インフルエンザなどのウイルスをもらわないよう対策だけはきちんとしてくださいね✊!- 1月29日
にゃんにゃん
突然つわりがなくなることもあるんですね!
2人のお子さんのときの経験聞かせていただきありがとうございます😊
元気なお子さんみたいでよかったです💕