※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
ココロ・悩み

来月から水曜日の14:30から習い事を始める予定。友人ABも同じと知り、同じ曜日は避けたい。息子のやる気を損ねないよう配慮が必要。どの曜日がベストか悩んでいる。

習い事を来月からするのですが
水曜日の14:30からにしてます🏊‍♂️

すると友人AとBが
7月からそこに通わせると言ってます。


ちなみにこのABは他のスポーツで
同じ習い事をしてて
仲はいいですが、同じ曜日にしてほしくないなぁとおもってます。


理由は真剣にやってほしいし、
我が子は負けず嫌いではないので
むしろその2人が実力があるので
同じ曜日になると,自分だけクラスが違う可能性が出てきてやる気を無くすんじゃないかと
おもってるからです、、、、🥲🥲🥲



ただ14:30から通うとなると
幼稚園の都合的に
水曜日か、土曜日のみ。


15:30からだとどの曜日も行けるけど
小学生と同じクラスになります。



なんとなくふたりも14:30を選びそうな気がしています、、、、


そしてさきほど
何曜日で申し込みしたの?っていわれました😮‍💨


嘘はつけないなぁとおもってますが
なんかいい方法ないですかね、、、


同じ曜日にしてほしくないな、、、🤦‍♀️



息子はいつも友達がいないのなんもできない子なのでこれまでやりたくないといってきて
やっと友達がいなくてもやる!と決心がついたところなんですよね。


一年半かかって説得してやっと始めるのにまさかの友達たちがやるなんて、、、、



絶対同じ曜日ねらってきそうだ、、

コメント

はじめてのママリ🔰

それは嫌ですね😩
知り合いがいない別のコミニティーでやらせたいですよね😞

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    これでも幼稚園の8割が
    火曜スイミングを避けたのに、、、
    まさかのーー、ですね😅

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっちは一緒にしたいんでしょうね😰💦

    • 5月22日