
コメント

ゴルゴンゾーラ
病院で処方時に全部同時に飲ませていいと言われているなら飲ませます!
調べてみたら、解熱剤と咳の薬は眠気の副作用があるものが多いらしく、一緒に飲むと余計にぼーっとしたり朦朧としたりすることもあるかもしれないとのことです。
もし風邪と診断されているなら抗生剤は不要だと思います!

いちご
処方されたものなら大丈夫ですよ😃うちもまさに同じ症状で飲ませました。副鼻腔炎とかですかね?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
2歳の子がとにかく熱が高いのと咳を常にしていて鼻水もひどい感じです😭- 5月22日

はじめてのママリ🔰
病院で同時に処方されたものなら飲ませますが、そうでなければやめます💦
今息子が熱が出ているのですが、鼻水の薬で初めて"発熱時は熱痙攣を誘発する可能性があるので飲まないで下さい"と注意された薬があるので💦
-
はじめてのママリ
土曜日に解熱剤と咳、鼻水の薬を貰い、今日抗生剤を貰い、前のお薬と一緒に飲んでくださいと言われました😭でも解熱剤は咳とか鼻水の薬とはレベルが違うと思っていて悩みました😭💦
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
レベルですか?!💦
効能も全て違いますし、一緒に飲んでね〜と出されたのなら大丈夫だと思いますよ😊- 5月22日
-
はじめてのママリ
私の中で解熱剤と抗生剤は強い薬なイメージがあり💦でも同じところでだされてるし大丈夫ですよね😣ありがとうございました🙇♀️
- 5月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
土曜日に解熱剤と咳、鼻水を処方され、今日抗生剤を処方されました💦