※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に徘徊し、授乳も難しいです。無理に寝かせなくても大丈夫でしょうか?

9ヶ月の娘がいます。
毎晩、1時間くらいでしょうか徘徊します😭
無理に寝かせようとしなくていいのでしょうか?
授乳しようとしてもオッパイをすぐプイッと離してしまいます。
ほっといていいのでしょうか??
赤ちゃんが寝不足になってしまうのではないかと心配です。

コメント

deleted user

寝る前にウロウロしちゃうってことですか?
娘もそんな感じでしたけど、ひたすら寝たふりしてましたよ。自然に満足して眠くなったら寝ますし、、、。眠くなくてウロウロしたいところを無理に寝かせても寝ないので。

  • deleted user

    退会ユーザー

    寝不足は心配しなくて良いですよ、、、。眠くなったら寝ますから😅

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちも30-60分くらい徘徊というかゴロゴロしたり遊んでますよ👶
基本放置(隣で転がってます)で眠くなったら勝手に寝るって感じです😊

miu

気が済むまで遊ばせたらいいかなと✨

もう少しあとの時期ですが、深夜2時頃に覚醒してYouTube見せてたときあります💦