※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

無排卵月経後の妊娠について、胎嚢チェックの適切なタイミングは、最終月経の開始日から5週後半~6週前半が目安です。無排卵月経でも同様に5月29日から行けば良いでしょう。

無排卵月経後の妊娠について教えてください🙇‍♀️

産婦人科を受診する適切なタイミングの目安は、最終月経の開始日から数えて5週後半~6週前半だと思うんですが、無排卵月経も最終月経の開始日から数えて、大体5月の29位から行けば胎嚢チェックできるかなと思って良いんですか?😅

コメント

naaa

無排卵で妊娠しましたが生理予定日7日目で病院に行って胎嚢確認できましたよ〜☺️
なのでだいたいその辺で確認できると思います🥰

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    排卵日がさ基礎体温的に1週間ズレてるんですが、生理予定日ってそれから計算した方がいいんですかね?

    • 5月23日
  • naaa

    naaa

    だったら生理予定日から1週間後とかの方がいいかもしれないです!☺️

    • 5月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
3S_n

無排卵月経でしたが
生理予定日7日後で確認できました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    排卵日が基礎体温的に1週間ズレてるんですけど、ルナルナの生理予定日などで病院へ行かれましたか?

    • 5月23日
  • 3S_n

    3S_n

    前回の生理から7日後で行きました!
    基礎体温をつけてるならそっちで計算して行ってもいいと思います!

    • 5月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日