

退会ユーザー
2日目あたりに出ました。
踏ん張り方分からなくなってるし踏ん張っていいのか分からず手すりに捕まりながら子鹿のようになりながら無事出ました…
もしお辛い様でしたら助産師さんや看護師さんに相談してみてはどうでしょうか?

🍙
産後次の日すぐ排便しました!
水分たくさん取ってください!なんなら出産当日の3日前から便秘だったのに産後の喉の渇きが尋常じゃなくて水分2リットル以上爆飲みしてたら次の日めちゃくちゃ快便でした。浅めにトイレに座ってゆっくり気張ると痛みもなく排泄できますよ!産後の体の変化に全く未だに追いつけれないので、りままさんも無理せずに寝れる時に寝てくださいね😭それと沢山ご飯食べて体力温存して免疫つけてください😭これから母乳飲ませる時もそうですけど、赤ちゃんに免疫取られまくると思いますので😭産後の風邪引いた私は辛すぎて治るまで2週間かかったので無理しないでくださいね😭

はじめてのママリ🔰
翌日の朝にはしました。
めちゃくちゃ怖いし痛いけど、病院側からするように言われるんだから大丈夫!!!と自分に言い聞かせて‥‥😂
日数が経てば経つほど、硬くなって痛くなると思うので、たくさんお水飲んで、無理そうなら早めに看護師さんに相談してもいいと思います✨

はじめてのママリ
私はもう傷に怯え、尿意を感じるのも遅くてトイレにすらまともに行かなくて、4日目くらいに浣腸しました、、でも退院後もしっかり便秘になり、下剤飲んだりして、出したり時には2時間こもって出しました🫠
コメント