![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が熱で苦しんでいるため、自分も病院に行くか迷っています。自分が熱が下がらない夜中には小児科に行くのは難しいかもしれません。実母に娘を連れて行ってもらうか、熱が下がったら自分が行くか悩んでいます。
皆さんなら病院連れて行きますか😔?
金曜日に熱が37.6〜38.4の熱が上がったり下がったりしていたので病院に行ったらインフルコロナ陰性、喉が少し赤いのと咳が酷いことから夏風邪かなと診断されて熱が下がらなければ月曜日きてと言われていました😣
基本日中など起きてる時熱は下がり咳と鼻水が酷いんですが
夜寝てる時だけ37.9℃になったりして
咳もひどいので何度も夜中起きて泣いてます😖
体温調節はしてます😫
それと金曜日から私も娘のがうつってしまったのか
金土日の3日間39℃〜40℃の高熱でした😫
扁桃腺が真っ赤で腫れているので扁桃腺からの熱だと思います😔いまやっと熱が下がってきて自分も月曜日の朝イチで病院に行こうと思っているんですが、もし娘も病院連れて行くとしたら私は小児科に行くのは辞めた方がいいでしょうか😭?
実母にお願いして娘を小児科に連れて行ってもらうなどした方がいいですかね🥲?それとも熱がなければ私が連れて行っても平気ですかね😢?
- はじめてのママり🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
以前同じような状況になりました😭
まず朝一で自分の病院に行き扁桃炎と診断されて、小児科に電話で事情を話して自分が連れて行っていいか確認しました。
うちの小児科は、風邪症状ある場合は車待機だったので、私が風邪ひいてようが引いてまいが関係なく連れて行けました🥹
でも、代わりに連れていってくれる人がいるなら、頼んだ方がいいです!体調不良の中こども病院連れていくの結構ハードです😅
娘さんは、念の為もう一度受診して咳止めのお薬まだ貰ってなければ貰った方が安心だと思います!!
はじめてのママり🔰
体験談ありがたいです😭😭
やっぱりとりあえずは小児科に聞くのが1番ですよね😭
娘が通ってる病院は、熱など風邪症状がある子と便秘肌トラブルだけの子とで診察できる時間帯が決められてるってだけで🥲
代わりに連れて行ってもらうにしても代わりに母が行きますみたいなの病院に連絡したほうがいいんですかね😢?
一応咳止め痰切りのお薬はシロップでもらってるんですが、あまりよくならずです😭